ラジカセのデザイン! 増補改訂版 立東舎

松崎順一

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784845628056
ISBN 10 : 4845628058
フォーマット
出版社
発行年月
2016年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
175p;21

内容詳細

目次 : ■イントロダクション / ■デザインアンダーグラウンドとは? / ■松崎工場長の考えるラジカセの魅力 5 / ■スタンダード / ■チープ&キュート / ■ビッグスケール / ■多機能 / ■カジュアル / ■資料編 ラジカセカタログ集 / ■松崎工場長のラジカセ日記 / ■あとがき / ■メーカー別ラジカセ索引 / ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ / 〜2009年に刊行された『ラジカセのデザイン!』に、新たに20機種を / 追加、カタログ56種を新たに掲載し、大幅にパワーアップした増補 / 改訂版。ラジカセ、その一番の魅力は70‐80年代の高度成長期が / 育んだ自由奔放なインターフェースデザインにある。国内随一の / 家電系ガジェッターの膨大なコレクションの中から、選りすぐりの / モデルをご紹介。機械フェチの萌えデザインを思う存分愉しめる。〜

【著者紹介】
松崎順一 : 家電蒐集家・デザインアンダーグラウンド工場長。1960年生まれ。インハウスデザイナーを経て2003年よりデザインアンダーグラウンドを設立し活動を開始。近代家電製品の蒐集・整備・カスタマイズ等を手掛ける。近年は特にデジタル世代へのメイド・イン・ジャパン家電の持つ魅力をカルチャーとして伝える活動をイベント、執筆等、広範囲に展開中。そして現在、独自の家電理論をコンセプトとして家電メーカーの立ち上げも視野に入れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • チェアー さん

    当時のラジカセは、メーカーが力を入れていただけに、デザインが優れていたなあ。失敗作もあるが、無難なものより百万倍いい。このころから、ソニーはデザインはいいが壊れやすいみたいだし。懐かしい機器を探すのもよし、現在の視点でクールなものを探すのもよし。筆者は家電メーカーの立ち上げも視野に入れていると。それは楽しみだ。

  • たか さん

    改訂されたから再チェックしました

  • Elizabeth Set さん

    ラジカセほぼ知らない世代(親が使っていたので私は少し使っていたけど)なので新鮮な感じでした。簡単な作りのものは使えそうだけど大きめのものは何をどう操作するのか難しそう。あと、カセットを2つとか3つ入れられるようにしてある意味は何なんだろう?デザインが素敵で全部ラジカセなんだけど飽きずに見てました。最後のカタログのページも好きだなぁ。

  • ひ※ろ さん

    ★★★★☆

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品