現代女性の労働・結婚・子育て 少子化時代の女性活用政策 経済政策分析シリーズ

橘木俊詔

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784623044245
ISBN 10 : 4623044246
フォーマット
出版社
発行年月
2005年10月
日本
追加情報
:
22cm,279p

内容詳細

少子高齢化を迎えた日本では、女性の労働力に期待がもたれている。教育、労働、結婚、子育てなど、女性を取り巻く様々な課題を解明し、企業・社会に求められる施策を各分野の専門家が提言。

【著者紹介】
橘木俊詔 : 1943年兵庫県に生まれる。1973年ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学大学院経済学研究科教授。経済産業研究所研究主幹・ファカルティフェロー。男女共同参画会議議員。(2005年度)日本経済学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 竜崎 さん

    少子高齢化を迎えた日本では、労働力不足を補うため女性の労働力に期待がもたれている。女性をとりまく環境を明らかにし、女性がいきいきとして働けるためにいかなる施策が必要か、各分野の専門家が提言する。

  • しい さん

    とにかくすごい量の統計資料。そしてそれをもとにした日本の女性の社会進出の考察と問題に対する学際的なアプローチがぎゅっと凝縮された一冊。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

橘木俊詔

1943年、兵庫県生まれ。小樽商科大学、大阪大学大学院を経て、ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学教授、同志社大学教授、京都女子大学客員教授を歴任。現在、京都大学名誉教授。仏米英独で研究職・教育職を経験。元日本経済学会会長。専門は経済学、特に労働経済学。主な著書に、『日

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト