不浄を拭うひと 2 ぶんか社コミックス

沖田×華

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784821139675
ISBN 10 : 4821139677
フォーマット
出版社
発売日
2020年10月14日
日本
追加情報
:
128p;21

内容詳細

キレイになった部屋の数だけ物語がある――。孤独死、自殺、ゴミ屋敷……さまざまな「ゴミ」や「死の跡」を消す特殊清掃の仕事を描く電子書籍の大ヒット作、待望の第2巻!

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Bugsy Malone さん

    続けて2巻へ。清掃以外にも開かずの金庫の中身を取り出したり、復旧工事まで請け負う仕事の幅に驚きを感じつつ、虫との攻防や不思議な体験、ゴミ屋敷に住むミステリアスな老婦人のエピソードに惹き込まれてしまいます。謎を残した第2巻、またまた面白かったです。

  • ネギっ子gen さん

    綺麗になった部屋の数だけ、物語がある――。2巻目。【特殊清掃の費用は誰が払う?】ケースによっては、多額の金(時には50万円ほど)が支払われる。病死された方が、マンション・アパート住まいの方の場合、その費用は誰が出すのか? 正解は、大家さん。身内の方ではありません。厳密に言うと、<自殺と違い病死は「自然死」扱いになる。その場合のリフォームや清掃費を入居者の親族から回収する義務は生じない/過去の裁判例でも、自然死の損害賠償は認められていない>。※国土交通省住宅局「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」より⇒

  • 山猫 さん

    弟さんが特殊清掃業に志願してきたが「向き不向きがあるから」と言って勧めもとどめもしない兄。これが正しい誠実さなんだろうな。だから、この仕事に就いてから、会社員の時より寂しくなくなったと言ってくれる奥さんと巡り逢えて本当によかった。ゴミ屋敷も汚部屋も主が生きているからこそ発生するんだよね。死んでしまったら事故物件でしかない。自殺ではなく事故死だった男性、成仏できてよかった。山田さんには、亡くなった人も遺された人も幸せになるお手伝いをされていると胸を張って欲しい。

  • しゅうと さん

    今回もすごかった。特殊清掃のお仕事。なぜこの仕事に就いたかが描いてあって面白かった。

  • ひみこ@絵本とwankoが大好き♪ さん

    1巻に引き続きKindleで読む。どの仕事でもそうだが、プロフェッショナルは素晴らしいと実感すると同時に常に部屋はキレイにしておかないといけないなと感じた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

沖田×華

1979年、富山県生まれ。漫画家。高校卒業後、看護学校に通い、22歳まで看護師として病院に勤務。2008年、『こんなアホでも幸せになりたい』(マガジン・マガジン)で漫画家として単行本デビュー。2018年、大ベストセラーとなった『透明なゆりかご』(講談社、全9巻)で第42回講談社漫画賞(少女部門)を受

プロフィール詳細へ

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品