BE BLUES!〜青になれ〜37 少年サンデーコミックス

田中モトユキ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784091294449
ISBN 10 : 4091294448
フォーマット
出版社
発売日
2019年11月18日
日本
シリーズ
:
追加情報
:
192p;18

内容詳細

舞い込んだ衝撃的な報せ。龍は…果たして。
レッズYの時間が続く中で…
龍にフリーキックのチャンスが訪れる!
さらに、ナベケンの気迫のセーブ、
勝利へと出した桜庭のパス……
武蒼はレッズYを打ち破ることは出来るのか!?

さらに――龍に、
立彦から衝撃の報せが届く。
それを受けて、龍は、桜庭は――

そして次なる目標へ、
龍が、武蒼が動き始める!!!


〈 編集者からのおすすめ情報 〉
これまで龍が見ていた世界・・・
それが一変する大事件が起こります。

それにより、変わり始める龍の思い。そして、桜庭をはじめとする武蒼も揺れ――
この作品の、大きな転換点となる、第37巻です。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • exsoy さん

    立彦の背中が近くて遠い。さすがに3年が抜けたら優勝はできなさそうだから高校編は終わりかな?

  • こも 零細企業営業 さん

    インターハイで優勝して、桜庭がチームの中心になってた。そして龍も、、 でも、立彦がレッズのトップチームに呼ばれてデビュー戦でいきなり決めて超新星扱いされてる。 それに内心に何かを抱えている龍。 海外か?スペインか?

  • kei@名古屋 さん

    桜庭の成長って、少年漫画のサッカー漫画に求められてるモノな気がするんだよな。努力、友情、勝利ってこれサンデーだった!でも野球はピッチャーの孤独な戦いやバッターボックスでの個人の色が描きやすいけど、サッカーは個人技だけではチームは勝てないんだよな。パスが無いと解った瞬間に手数は圧倒的に減るしね。それにしても小学校時代に肩を並べてた立彦がこんな選手になるなんて!TOPリーグにあがるなんて世代最強クラスなのか?

  • こっこ さん

    桜庭の成長がチームを引っ張る。 立彦の背中はまた遠くなったけど、目標を クリアし続けるしか今はない。 勝利の余韻に浸ることがない龍はずっとずっと 先を見ているんだな。…と思ったら 愛子の胸元見てる?

  • 笠 さん

    4 新刊に追い付いてしまった。浦和レッズユースとの戦いは、一条の持ち前の勝負強さと、桜庭の成長をもって決着。「勝つのはオレ様達だ」と言い、勝ちに直結するプレーを選択できるようになったことで、ようやくまともなフットボールプレイヤーになったと言えるだろう。そしてあれよあれよと言う間にインターハイ優勝。もはや高校サッカーのレベルは終了か。久世はJ1でもゴールデンルーキーぶりを発揮しているので、一条や桜庭も間違いなく通用するだろう。次巻から新章突入とのことだが、2020年に合わせてオリンピック編やっても面白そう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品