Books

聖光学院・斎藤智也のセオリー 価値観をそろえ負けない法則60

田尻賢誉

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784583115870
ISBN 10 : 4583115873
Format
Books
Release Date
March/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

心の能力を上げ、価値観をそろえることで、強い組織をつくる名将・斎藤智也。福島県内での公式戦95連勝や戦後最長の13年連続夏の甲子園出場など数々の偉業を成し、22年夏の甲子園ではチームを過去最高のベスト4に導いた。獲るより育てる「負けない野球」の戦い方を、スポーツジャーナリスト田尻賢誉が60のセオリーとして伝える。斎藤監督とともにチームを支える横山博英部長のセオリーも紹介。

目次 : 第1章 強い組織をつくる/ 第2章 練習する、準備する/ 第3章 育てる、鍛える/ 第4章 戦い方、采配/ 第5章 リーダーの生き方、習慣/ 横山博英のセオリー

【著者紹介】
田尻賢誉 : スポーツジャーナリスト。1975年12月31日、神戸市生まれ。学習院大学卒後、ラジオ局勤務を経てスポーツジャーナリストに。高校野球の徹底した現場取材に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • きょちょ

    聖光学院がスカウティングしていないというのには驚き。 斎藤監督は、メンタル面・人間力に重きを置いている。 それは良いことと思うが、大人でも全員に理解させるのは不可能で、高校生ではなおさらで、大変であろう。 しかし、これが彼の信念のようだ。 コーチとの役割分担が実に上手くいっているようだ。 確かにこういったことで実績を上げてきた。 一度は甲子園で優勝して欲しいとは思うが、やはり何か1つ足りない気がする。 夏の甲子園では、地方大会の打率が3割5分以上は必要なので、そういった打力を磨く何かだと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items