後ろ歩きにすすむ旅

石井ゆかり

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784781613819
ISBN 10 : 4781613810
フォーマット
発行年月
2016年01月
日本
追加情報
:
246p;19

内容詳細

出不精で臆病な石井ゆかりが、旅を通じて考えた。ときに真剣に、ときにユーモアたっぷりに。傑出した表現で綴る本格エッセイ。

目次 : 第1章 海外の旅(ベトナム臆病旅行/ 調子づいて、マニラ、ロンドン/ オーストラリアで皆既日食)/ 第2章 国内の旅(京都のくらし/ 観光的京都/ 日光でスピリチュアル)

【著者紹介】
石井ゆかり : ライター。星占いの記事やエッセイなどを執筆、独特の文体で老若男女を問わず人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 紫羊 さん

    ほほ完全に占いを離れた旅エッセイだからか、著者の好奇心旺盛な子どものような愛すべき素顔に触れることができた。結果として、占いに関して書かれた著者の文章には、それがどんなに洒脱な表現であっても、深いところでビシッと一本筋の通ったプロ意識が存在することを知る。とはいえ、本著の中にも著者にしか書けないような胸にしみる表現が沢山あった。

  • さすらいのアリクイ さん

    去年買った「よるのむこう」という絵本の帯にこの本の著者の方が文章を寄せていて、その文章が素敵だったのでこの本を。ベトナムやマニラ、京都など海外・国内への緩めの旅のことが書かれた本。ベトナムで両替を大量にしてしまったり、屋台に入るのを躊躇しながらも謎の食べものを満喫したり、京都市役所付近の謎のオブジェに反応してしまったり…。読んでみて何だか、ふわっとした旅をされているのかなと。でもそのふわっとした体験記、現地での経験談に色んなことが詰まっていて、なんだかんだで著者の方の楽しんでいる感じが伝わってくる本です。

  • かめぴ さん

    海外旅行、ひとり旅憧れるなぁでも怖いなぁと何年も思い続けている身としては…後ろ歩きくらいが丁度いい。成田空港を通り抜ける事が1番のミッションで、のっけから吹く。が確かに。チェックインて何?出国ゲートてどこ?ビビり具合が半端ない。笑。

  • おさと さん

    日比谷公園のおせいさん。よく通っているところなのに全然しらなかった。調べたら面白いサイトに出会って、また一つ面白いことを発見した。他にも心に響く言葉が散りばめられている。人生は旅なのだなぁと思った。

  • Salsaru さん

    ちょっとした気づきに優しさと正直さを感じる文章。気持ちが穏やかになる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

石井ゆかりに関連するトピックス

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品