ねこまたごよみ ポプラ社の絵本

石黒亜矢子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784591171844
ISBN 10 : 4591171841
フォーマット
出版社
発行年月
2021年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
A4変形判 / 36ページ

内容詳細

ねこまたの1年は、2月から始まります。人と似ているようでちょっと違う。猫の妖怪・ねこまたの五つ子家族とめぐる1年間のおはなし。

今年生まれたばかりの、ねこまたの五つ子ちゃん。その成長とともにお話が進みます。
2月22日「ねこの日」は盛大なパレードでお祝いし、弥生にはおひにゃさまの座をきそう「ひにゃまつり」。霜月には「またたびまつり」を楽しんで、師走には目玉チキンで「クリスニャス」! 人と似ているようでちょっと違う愉快な1年間を、1か月1見開きの緻密な絵で紹介。季節の植物や食べ物もたくさん登場。中にはねこまた独自の奇妙な物も……。

隅々まで細かく描かれた絵を眺めながら、家族で絵探しをしたり、行事の言葉を覚えたり。大人も子どもも、読み始めたら、癖になること間違いなし! 1年中ねこまたの世界に入りこんで楽しめる、没入型絵本です。
巻末にお誕生日ねこまたの絵探しつき。

【著者紹介】
石黒亜矢子 : 1973年、千葉県生まれ。絵描き。妖怪や創造の生き物、動物を好んで描く。著書多数。国内外で、個展も精力的に開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • starbro さん

    石黒 亜矢子、2作目です。当然ながら2/22(にゃんこの日)のある2月から始まる「ねこまた」の暦をテーマにした絵本、猫好きにはたまらんにゃあ(=^・^=) https://twitter.com/nekomata_goyomi

  • ぶち さん

    いいなぁ、猫又の世界!普通の猫は20年以上生きないと猫又にはなれませんが、猫又界では生まれたときからすでに猫又です。それに、みんな長生き。数百年生きています。でも、いつかは死んでしまってご先祖様になります。そして、お盆にはご先祖様がちゃんと帰ってきます。猫又界の1年が月毎の見開きのページにみっちりと描きこまれていて、隅から隅まで舐めるようにして見るのがほんとうに楽しいです。"ねこねこカーニバル""ひにゃまつり""おはにゃみ"....。猫又界の折々の食べ物もたくさん登場してきます。猫又界に引っ越したいです。

  • ままこ さん

    猫又家族を中心に一年の行事がこまごまと愉快に描かれている。人間の行事と似てるけど微妙に違うところも面白い。猫又の一年はやはり猫を祝う月から始まるんだね。猫と妖怪好きな人にはとてもおすすめ。石黒さんの絵はいいにゃ〜

  • yomineko@猫毛まみれ さん

    読み友様からのご紹介本です📙やっと借りれた!3年待った(笑)猫が暦を説明してくれている楽しい絵本。だけど恵方巻きの海苔巻きの中身がネズミってシュール過ぎ!しかも逃げてるし🐭ニャアスタアって一体何かと思ったらイースター(笑)水無月6月。猫界でもジメジメは勿論嫌だよね〜☔

  • たまきら さん

    浅草ギャラリーエフで原画を先に拝見していたねこまたごよみをようやく手に取りました。紛失しっぱなしのねこまたさんに笑ったり、悲惨な最期をむかえているねこまたさんにひいたり。ねこまたご夫婦は著者家族みたい〜♪

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品