こちら葛飾区亀有公園前派出所 92 ジャンプ・コミックス

秋本治

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784088527369
ISBN 10 : 4088527364
フォーマット
出版社
発行年月
1995年04月
日本
追加情報
:
18cm,211p

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
「部長もはまった!!の巻」ではあの頭が固...

投稿日:2021/07/28 (水)

「部長もはまった!!の巻」ではあの頭が固い部長もふとしたきっかけからゲームにハマり出してしまいます。「秘・法律相談承ります!?の巻」「親愛なる兄貴への巻」「新しい生命の巻」と両さんの弟が登場するという珍しい巻ですね。

ktpop1 さん | 不明 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mitei さん

    弟の子供が出来る話がよかった。んで下ネタが受け付けられない両さんの気持ちがわかるし、面白かった。あとはレンタルビデオの話がマニアック過ぎたが今はそれも廃れてきてるんだろうなぁ。

  • ツバメマン★こち亀読破中 さん

    新年1発目は久々のこち亀を。92巻が家中どこを探しても見つからず、新刊書店で購入しました〜。近所にあって良かったこち亀を全巻揃えている大型書店。…中学受験に挑む優秀な弟・金次郎を体を張ってサポートする兄・勘吉の感動的な話は何回も読んだはずだから、持ってると思うのだけどなあ92巻。…93巻へGO!

  • Kei さん

    爆竜大佐の登場。ブッシュ-かくれる所の木々。ケプラー-繊維の一種で衝撃に対して拡散吸収する。防弾チョッキに多く使われる。一時オイルショックで深夜テレビが消え、午前0時に終了してた頃にはレンタルビデオが伸びていた。レンタルビデオの存在が如実に出たのは昭和天皇崩御の日と翌日の2日間。その2日間は日本中のテレビ局が特別番組で全国の大人が昭和の時代を偲んでいた。

  • 不自他 さん

    こち亀人情話の中でもファンが多いであろう『親愛なる兄貴へ』を収録。アニメで観て、印象に残ってる方も多いのでは?後半では金次郎さんの子供も誕生。作者コメント欄の、阪神大震災を振り返った秋本先生の発言も胸に刺さるし、色んな意味で選りすぐりの巻。個人的には『亀有昔日』の前半がお気に入り。両さんの町案内は不思議と目を引く。

  • オジャオジャ さん

    亀有昔日…が好きだな。冒頭の麗子に街の様子を語ってる場面が好きだ(笑)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

秋本治

漫画家。1952年12月11日生まれ。東京都葛飾区亀有出身。1976年、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(週刊少年ジャンプ)で連載デビュー。2016年、40年間、全200巻に及ぶ連載が終了。同作は「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」として、ギネス世界記録に認定された(本データはこの書籍が刊行された

プロフィール詳細へ

秋本治に関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品