アンビエント・ドライヴァー MARBLE BOOKS

細野晴臣

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784896107920
ISBN 10 : 4896107926
フォーマット
出版社
発行年月
2011年05月
日本
追加情報
:
315p;19

商品説明

はっぴいえんど、ティン・パン・アレー、YMO、スケッチ・ショウ…
日本ポップ・シーンはつねに彼のあとを追いかけ、その足跡の上にさまざまな花を咲かせた。アンビエントの海を漂い、ふたたび陸に上がり、なおも進化しつづける細野晴臣の自己省察。

※出版社都合により、発売日・価格・仕様等に関しましては、予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

内容詳細

目次 : アンビエント・ドライヴァー(逃げ場所/ 妖精のような光/ DNA対コンピュータ/ モノとモノの間/ ネイティヴ・アメリカンの教えから ほか)/ センス・オブ・ワンダー(気持ちよい場所とはどんな場所だろう/ 日本人の特性とは/ 電気の時代の次に来るもの/ 気づいたらここまで来ていた/ ドン・ファンの教えと僕 ほか)

【著者紹介】
細野晴臣 : 音楽家。1947年、東京都生まれ。中学時代から音楽活動をはじめ、数多くのバンドを経て、大学在学中にエイプリル・フールのベーシストとしてメジャーデビューした後、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂らとはっぴいえんどを結成。その後、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆とキャラメル・ママ、ティン・パン・アレーを結成、セッション・ミュージシャン、プロデューサーとして多面的に活動する傍ら、自身のソロ・アルバムの制作にも取り組む。1978年には坂本龍一、高橋幸宏らとイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)を結成、同時にアイドルへの歌謡曲の提供も数多くこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 山田太郎 さん

    案外スピリチュアルでした。YMOのリーダーだったのか、そういえばそういう気もする。

  • mai_ti_nu さん

    細野さんの音楽も言葉(文章)も心が落ち着くんですよね。あーよかったよかった。

  • yuki さん

    装丁が良い。スピリチュアル寄りで読んでいて「ああそうか」とハッとさせられる事が多かった。悩んでいた時期だったので元気を貰えた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

細野晴臣

これほど日本の音楽シーンに燦然と輝きながら、妙に地味な立ち位置に落ちついている人もいないのではないだろうか?現在はSketch Showとして、さらにDaisy Worldの主宰者として活躍する日本が世界に誇る才能・細野晴臣。AORから、環境音楽、フォーク、テクノ、エレクトロと自在に音楽を操りながら、その実非常に人間味に溢れた音楽を奏で続ける男...

プロフィール詳細へ

細野晴臣に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド