Books

憲法 第八版

芦部信喜

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784000616072
ISBN 10 : 4000616072
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

初版刊行から30年、芦部信喜生誕100年に贈る、憲法をめぐる最新の動向を反映。

目次 : 第1部 総論(憲法と立憲主義/ 日本憲法史/ 国民主権の原理/ 平和主義の原理)/ 第2部 基本的人権(基本的人権の原理/ 基本的人権の限界/ 包括的基本権と法の下の平等/ 精神的自由権(一)―内心の自由/ 精神的自由権(二)―表現の自由/ 経済的自由権/ 人身の自由/ 国務請求権と参政権/ 社会権)/ 第3部 統治機構(国会/ 内閣/ 裁判所/ 財政・地方自治/ 憲法の保障)

【著者紹介】
芦部信喜 : 1923年、長野県に生まれる。1949年、東京大学法学部卒業。1963年、東京大学法学部教授。以後、学習院大学法学部教授、放送大学客員教授を歴任。1999年、逝去

高橋和之 : 1943年、岐阜県に生まれる。1967年、東京大学法学部卒業。1984年、東京大学法学部教授。2006年、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kenitirokikuti

    図書館にて。新古書店で求めた第六版と、図書館で借りた最新(2023年)第八版を比較した。更新箇所を確かめるのに版元web頁掲載〈◆第八版で新たに加えられた論点、判例、法改正等〉を参照した。必ずしも本書が表すものではないが、国民の大多数が天皇や自衛隊の存在を認めるようになったので、なったらなったで1〜9条を改める主張が通りづらくなったのは難題▲「第六章 基本的人権の限界」。〈日本国憲法は、各人権に個別的に制限の根拠や程度を規定しないで、「公共の福祉」による制約が存する旨を一般的に定める方式〉。二重基準論…続

  • H’s

    The last edition I read was the fifth edition. While new precedents have been added and modern interpretations have been supplemented, the robustness of the framework of the Ashibe Constitution remains unshakeable. I enjoyed reading it.

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items