藤本タツキ短編集「17-21」 ジャンプコミックス

藤本タツキ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784088828039
ISBN 10 : 4088828038
フォーマット
出版社
発売日
2021年10月04日
日本
追加情報
:
168p;18

内容詳細

『チェンソーマン』を生んだ鬼才・藤本タツキの原点! 漫画賞初投稿作『庭には二羽ニワトリがいた。』から、思春期の熱情が暴走する『佐々木くんが銃弾止めた』、迸る恋心が全てを蹴散らすSFラブコメ『恋は盲目』、ネジがぶっ飛んだ殺し屋少女の恋『シカク』まで──剥き出しの圧倒的才能が炸裂する、初期短編集!!

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ムッネニーク さん

    83冊目『藤本タツキ短編集 17-21』(藤本タツキ 著、2021年10月、集英社) 藤本タツキ先生が17歳〜21歳までの間に発表した短編を纏めた一冊。まだまだ荒削りではあるが、のちに大成するその片鱗はすでに顔をのぞかせている。初期衝動を形にしたかのようなエネルギーに満ちた一冊。 「俺は今!告白をするんだ!」

  • keroppi さん

    藤本タツキ17歳から21歳までの初期短編集。荒削りで若さゆえの暴走気味で、描き走っている。このほとばしるエネルギーは凄いと感じる。

  • 眠る山猫屋 さん

    いいじゃん。初期短編集というから『ファイアパンチ』寄りかと思っていたが『チェンソーマン』に継承されてる断片が散りばめられている気がした。冒頭の『庭には二羽ニワトリがいた。』の救われないのに少し優しい気持ちが残る不思議な作風こそが、藤本タツキという奇妙な才能の持ち主の芯なのかもしれない。『佐々木くんが銃弾止めた』が好きかな。照れも気負いもなく、こんなにストレートに描かれるのは観た事がない。カッコいい。

  • トラシショウ。 さん

    「先生・・・バカにしてます?あの時だって今だって、銃弾くらい止めてやりますよ」。宇宙人の支配下の地球で生き抜く人々を描く「庭には二羽ニワトリがいた」、恋する想いが現実を凌駕する「佐々木君が銃弾止めた」、告白をしようとする度に窮地が訪れる「恋は盲目」、異質な価値観の殺し屋ヒロインの恋を描く「シカク」の四編を収めた「ファイアパンチ」「チェンソーマン」、そして「ルックバック」の藤本タツキの初期作品短編集。荒削りな中にも既に魅力の原石が光る内容。何コレ川口先生めっちゃ可愛いんだけど(笑)!!(以下コメ欄に余談)。

  • さち@毎日に感謝♪ さん

    鬼才と呼ばれる理由が読んでいて何となく分かる気がしました。独特の世界観で読んでいて面白かったです。お勧めは初投稿作でもある「庭には二羽ニワトリがいた。」です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

藤本タツキに関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品