お金の基本について藤野英人先生に聞いてみた どうしたら貯められますか?将来の不安がなくなりますか? Re Series

藤野英人

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784054069190
ISBN 10 : 4054069193
フォーマット
出版社
発行年月
2023年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
160p;19

内容詳細

稀代の投資家が30年以上考えてきた人生で一番大切なマネーの教科書。お金を考えることは人生を考えること。貯金以外の選択肢で将来の豊かさが決まる!投資における「3つの原則」とは?

目次 : 第1章 お金って何のために必要なんですか?/ 第2章 貯める前に、まずは正しい使い方を知ろう/ 第3章 お金を手にするために知っておきたい仕事のこと/ 第4章 明るい未来をつくる教養としての「投資」/ 第5章 お金を育てる「投資」を始めてみよう/ 第6章 知っておきたいお金の現在と未来

【著者紹介】
藤野英人 : 投資家、レオス・キャピタルワークス株式会社代表取締役会長兼社長CEO&CIO。1966年富山県生まれ。国内・外資大手投資運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年に独立しレオス・キャピタルワークス株式会社を創業。とくに中小型株および成長株の運用経験が長い。「お金」や「投資」を通して、株式会社や日本社会、世界経済のあるべき姿を模索し続けている。教育にも注力しており、東京理科大学上席特任教授、叡啓大学客員教授、淑徳大学地域創生学部客員教授も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • メープル さん

    日本人のお金へ対するイメージを変えていく必要なんだろうなぁ。私も、もろにそちらの考え方でしたが、お金の見方が変わりました。物を買うのも投資となるとじっくり考えて適当に物を買わなくなる。お金の価値や使い方。お金の基本。とても面白かった。

  • ゼロ投資大学 さん

    日本は大きな転換点を迎えている。それはデフレからインフレ時代に変わろうとしていることだ。食費や燃料費が高騰し、税金や社会保険料も上がり続ける中で、お金との向き合い方について改めて考え直す必要がある。

  • TT さん

    インフラに向かう昨今にどう、付き合って、豊かになってゆくか、考えたいと思った。 日本の会社員が、他国に比べて、勉強に不熱心とデータが紹介されていた。 日本は無駄な会議、根回し、業務が多いため、ほかの勉強に向かう前に疲弊しがちなんだと確信している。 疲れている時はまず、休もう!

  • TadashiK さん

    ★★☆☆☆子供向けですがお金についてしっておくべき考え方が詰まっていました。

  • あひる さん

    読みやすかった。分かりやすかった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

藤野英人

投資家・ひふみシリーズ最高投資責任者。レオス・キャピタルワークス株式会社代表取締役会長兼社長CEO&CIO。1966年富山県生まれ。1990年早稲田大学法学部卒業、野村投資顧問(現:野村アセットマネジメント)入社。1996年よりジャーディンフレミング投信・投資顧問(現:JPモルガン・アセット・マネジ

プロフィール詳細へ

藤野英人に関連するトピックス

  • お金に困らない人生のための投資法 25年以上実績を出し続け「カリスマ投資家」と呼ばれている著者が「投資」「お金」「経済」の本質について語る『投資バカの... HMV&BOOKS online|2015年08月28日 (金) 11:37
    お金に困らない人生のための投資法

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品