ケトル VOL.22

雑誌ケトル

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784778314316
ISBN 10 : 477831431X
フォーマット
出版社
発行年月
2014年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
136p;30

内容詳細

目次 : 特集 テレビ東京が大好き!(「最新コンテンツビジネスはテレビ東京に学べ」/速水健朗&ケトル独断!テレ東50年史/ 水道橋博士インタビュー「テレ東とはドキュメンタリーである」/ 「ワールドビジネスサテライト」キャスターインタビュー「“WBS”はまるでライブキッチンです」/ 「モヤモヤさまぁ〜ず2」伊藤隆行×「ゴッドタン」佐久間宣行「何が起こるか分からない先輩後輩プロデューサー対談」)/ ロングインタビュー 映画『海月姫』主演 能年玲奈―月海は、「あまちゃん」を経験した自分と似ています/ 正田真弘写真劇場「ドゥーン、3段重ね。たたずむ、リズム。」モデル/村上ショージ/ review 40人のここが気になる

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • とりもり さん

    低予算が故に企画力で勝負するが、ヒットするとすぐ他局にパクられるという宿命を持つテレ東だけど、個人的にはあのゆるさが好きなので(他局のパクり番組の大仰さにはどうしても馴染めない)、これからも企画力で勝負し続けて欲しい。編集部のテレ東愛を感じられる編集で、非常に良かったです。★★★★☆

  • チョビ さん

    テレビ界の小林製薬ことテレ東。予算がないゆえにハイカロリーなテンションで隙間産業をメディア化していった恐るべき企業。このチャレンジ精神は今も健在、というところにいろいろを感じる。なにせあの箱根駅伝を最初に放映したり、金がないからサッカー中継でつなぐ、・・・・水曜どうでしょうの企業バージョンだ!とウキウキしながら読みました、というか、テレ東があったからこそ(他局とはいえ)水曜どうでしょうが全国制覇できたんだろうなあ、と思う。

  • にやり2世 さん

    ビジネスフォーラム参加者には物足りない〜。イケメソのマグが白だったことが唯一の収穫。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

雑誌ケトルに関連するトピックス

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品