漂流街 徳間文庫

馳星周

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784198939403
ISBN 10 : 4198939403
フォーマット
出版社
発行年月
2015年02月
日本
追加情報
:
845p;15

内容詳細

反対する祖父を殴り倒して日本に出稼ぎに来た、日系ブラジル人マーリオ。しかし希望は裏切られた。低賃金で過酷な労働を強いる工場から抜け出し、今は風俗嬢の送迎運転手をやっている。ある日マーリオは、中国マフィアと関西やくざの取引の隙に、大金と覚醒剤を掠め取ることに成功。怒りと絶望を道連れに、たった一人の闘い―逃避行がはじまった!第1回大藪春彦賞受賞作品。

【著者紹介】
馳星周 : 1965年北海道生まれ。96年、『不夜城』でデビュー。同書で第18回吉川英治文学新人賞を受賞。『鎮魂歌―不夜城2』で第51回日本推理作家協会賞を受賞。『漂流街』で第1回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
馳さん、バイオレンスノワール。落ちていく...

投稿日:2021/04/20 (火)

馳さん、バイオレンスノワール。落ちていく人間が誰彼構わず周りを巻き込んでってまた落ちていく。スリリングでヒリヒリする感じが文体通して伝わり、一気読み。不夜城、鎮魂歌、夜光虫、で今作漂流街の順かな確か。救いようのない切羽詰まった話が好きになっちゃうな。

mga さん | 愛知県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • k5 さん

    ずっと前に読んでイマイチやな、という記憶があったのですが、読み返してもイマイチでした。マーリオの行動原理に共感できないのもあるけれど、片言の日本語を話す中国マフィアが、片言の英語しかできないマーリオを大きな取引の通訳に使う、というあたりが雑かなあ、と。もう一度読むことはないでしょう。

  • IRIE さん

    読みやすくて一気読み! 日系ブラジル人のマーリオ。 マーリオがどんどん破滅に向かっていく様に目が離せない!! 苦手な性描写激しめだけど、それを上回る激しさで話の勢いがあって面白かったです(*^^*)

  • keith さん

    全く救いの無いノワール小説。馳ワールド全開。登場人物はどうしようもないグズばっかり。それでもスピード感に溢れていて読ませる力はさすがでした。

  • daiyuuki さん

    反対する祖父を殴り倒して日本に出稼ぎに来た日系ブラジル人マーリオ。工場を抜け出し、今は風俗嬢の送迎運転手をしている。ある日マーリオは、中国マフィアとヤクザの取り引きを襲い、大金とドラッグの強奪に成功。それが地獄巡りの始まりだった。この小説のキャラクターは後先考えず自分の欲望や妄執に執り憑かれ破滅に突っ走る。成り行き任せで突っ走るキャラクターの心理そのままに、欲望とバイオレンスの嵐が吹き抜けた後は、ちりも残さない。壮絶な暗黒小説。

  • りちゃ さん

    まったく救いがない。結末も目に見えている。なのに読んでしまう。とことん落ちていく主人公。あまりに杜撰な行動、何を追い求めているのか…。まさに疫病神。自分だけではなく、周りを容赦なく巻き込んでいく。近づいてはいけない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

馳星周

1965年、北海道生まれ。横浜市立大学卒業。97年『不夜城』で吉川英治文学新人賞、日本冒険小説協会大賞、98年『鎮魂歌 不夜城2』で日本推理作家協会賞、99年『漂流街』で大薮春彦賞、2020年『少年と犬』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品