定義

齋藤孝 (教育学)

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784480816924
ISBN 10 : 4480816925
フォーマット
出版社
発行年月
2023年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
352p;19

内容詳細

定義は、究極の要約力である。古今東西から厳選した、様々な人の286の世界観―人間、人生、恋愛、悪、お金、学校、成功、サッカー、下駄…読めば、別の世界が見えてくる。

目次 : 人間/ 人生/ 時間と歴史/ 自然と神/ 芸術と思想/ 愛と憎しみ/ 善と悪/ 幸福と不幸/ 理性と感情/ 勉強と教育/ 日常と生活

【著者紹介】
齋藤孝 : 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • はるわか さん

    度を過ぎた謙虚は虚栄心である(コッツェブー)。呼吸は命の言葉なのである。だから呼吸を変えれば気分も変わる(沖正弘)。人生は芝居で、この世はリハーサルなしだ(メル・ブルックス)。金は良い召使でもあるが、悪い主人でもある(ベンジャミン・フランクリン)。ほんとうの贅沢というものはたったひとつしかない。それは人間関係に恵まれることだ(サン=テグジュペリ)。習慣は人間の守護神である(ヘラクレイトス)。時間こそ最も稀少で価値のある資源である(ドラッカー)。平和は微笑みから始まります(マザー・テレサ)。

  • ぶぶ ひこ さん

    名言辞書

  • hinotake0117 さん

    名言の中でも、ある1つの単語をまさに定義した言葉を集めて解説。 偉人たちは物事を両面でとらえたり逆説的にとらえることができることがその要素となっているのかもしれない。 考え方の幅を広げるきっかけとなる書。

  • としき さん

    定義とはある事物は用語の意味・内容をこう言うものであるとはっきりと説明することとある。著者は定義とは一つの 真実ではなく、それぞれの人が感じる、思うところの解釈があると言っている。仕事でも趣味の世界でも自分なりのこだわりを持った定義を持つことが勇気ある知性だと。人それぞれの定義があるのだから、自分の経験や学んだことから出る言葉の定義には力があり、相手に訴えかえるものがある。自分なりの定義を考えることが言葉となり、言葉が行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる。(作者不明)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品