SACD

Opera Intermezzi : Karajan / Berlin Philharmonic (Single Layer)

User Review :4.0
(9)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UCGG9034
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
SACD
Other
:
Limited

Product Description

Japanese only SACD+SHM-CD pressing. Universal. 2011.

Track List   

  • 01. La Traviata. Vorspiel Zum 3.akt
  • 02. Cavalleria Rusticana. Intermezzo Sinfonico
  • 03. Suor Angelica. Intermezzo
  • 04. I Pagliacci. Intermezzo
  • 05. Khovanshchina. Intermezzo 4.akt
  • 06. Manon Lescaut. Intermezzo 3.akt
  • 07. Notre Dame. Intermezzo
  • 08. Thais. Meditation. Intermezzo 2.akt
  • 09. Fedora. Intermezzo 2.akt
  • 10. Adriana Lecouvreur. Intermezzo 2.akt
  • 11. I Gioielli Della Madonna. Intermezzo 3.akt
  • 12. L`amico Fritz. Intermezzo

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
3
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
アナログ時代からカラヤンの美質が最も具現...

投稿日:2019/04/26 (金)

アナログ時代からカラヤンの美質が最も具現化された録音の一つとして知られるもの。テーマはADまたはCDを持っていても買う価値があるのかということでしょう。DSD 2.8 2ch 、弱音でのS/Nと弦の分離は特に高域で明らかに改善しています。ただそのために弦の質感が時折ザラついているような感触になる瞬間があります。しかし、一方で、イエスキリスト教会の音として自分が認識していた中低域の豊潤な広がりが失われています。オケの音像が条件の良いADの再生よりもやや小さく聴こえます。正直言って楽しめたとは言えません。今年は指揮者の没後30年でこれからシングルレイヤーが続々と出ますが、これにめげずDECCA原盤のモノには期待したいと思います。

S さん | 熊本県 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
 いかに名演であっても1967年の録音で...

投稿日:2012/02/21 (火)

 いかに名演であっても1967年の録音である。音がいいはずはないと、しばらく私は触手が動かなかった。ところがレビューを書かれた諸氏は音質の改善について最高級の賛辞を捧げていらっしゃる。それに敬意を表し、ついに思い切って手を出したのだが、私の期待はやはり裏切られた。なるほど当時の録音としては出色の出来なのであろう。しかし再生音楽とはいえ、ホールで生演奏に向き合うようなつもりでスピーカーの前に座る私の耳には、期待とは全然違う音が飛びこんできた。人工的な音で、何よりもうるさい。音の詳細について語る能力を私は持たないが、この程度の音質のCDなら何も高規格かつ高価なシングルレイヤー版をまつまでもなく、世にはたんとある。そもそも録音された音源に時代の制約がある以上、それを凌駕する音質を期待するのは無理だったのではないかと、自戒を込めて今思う。  もっとも、これは私の音楽の聴き方に問題があるのだと言われれば致し方のないことだ。私は音楽に人生の意味や、文学的内容等をかぶせない。演奏家に対する思い入れもない。ただ演奏された音楽の美しさに身を委ねるだけだ。だから最低の条件として音が美しくなければ我慢ができない。演奏家による解釈の違いがあっても、それはそれとして美しい音であるのなら大抵は受け入れることができる。これは我流の鑑賞態度なのかも知れないが、もしかしたらこのような聴き方をする方も実はいらっしゃるのではないか。その方たちを代弁するなどというのはおこがましいが、せっかくの高規格SACDである。どうか音の良い音源をシングルレイヤー版として出してほしい。私にたくさんのコレクションがあるわけではないが、手持ちのCDの中でも例えば旧デッカ版のデュトア/モントリオールのレスピーギ/ローマ三部作や、シャイー/クリーブランドのチャイコフスキー/ロメオとジュリエットなどは今でも色褪せしない美しい音がする。これらをシングルレイヤーのSACDで出してもらえたらどんなに高品位な音で鑑賞できることだろう。ユニバーサルミュージックさんに「出し惜しみしないで」と願うばかりだ。

愚猿 さん | 茨城県 | 不明

5
★
★
★
★
★
下の方が「SACDのシングルレイヤーの収...

投稿日:2012/01/24 (火)

下の方が「SACDのシングルレイヤーの収録時間は約4時間のはず」と書かれていますが、SONYの下記サイトhttp://www.sony.jp/audio/technology/tech_SACD_f.html にはシングルレイヤー2chで記録可能時間は109分となっています(これは非圧縮の場合と思われますので、圧縮すれば2chのみなら4時間位入るのかもしれません。)。 アナログディスクのSACD化においては、オリジナルに忠実に、というご意見もありますが、私も下の方と同様、シングルレイヤー2ch非圧縮の盤では、オリジナル盤の収録内容にこだわらず、長時間収録可という特性を活かした商品作りを望みます。

ヴォルフラム さん | 東京都 | 不明

4

Recommend Items