CD 輸入盤

ハチャトゥリアン:コンチェルト・ラプソディ、ザカリヤン:モノグラフ、シャラフィヤン:組曲 シャウシヤン、トプチヤン&アルメニア・フィル

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BIS1948
組み枚数
:
1
レーベル
:
Bis
:
Sweden
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

まるでワールドミュージックのように
エキゾチックなチェロ音楽


旧ソ連邦だったコーカサスの国アルメニア。ハチャトゥリアンの故郷として有名ですが、精力的でエキゾチックな音楽が独特な魅力となっています。かつてフレディ・ケンプとトリオを組んでいたアルメニアのチェロ奏者アレクンドル・シャウシヤンが故郷のチェロ曲を集めたアルバムの登場です。
 ハチャトゥリアンがロストロポーヴィチのために書いた1963年作の『コンチェルト・ラプソディ』から、1956年生まれのスーレン・ザカリヤン、1966年生まれのヴァーチェ・シャラフィヤンと新しい世代の創作を俯瞰できます。最後に「アルメニア音楽の父」と称されるコミタス[1869-1935]作品が民俗楽器デュデュクとピアノとトリオで奏したものが入っているのも嬉しい限りです。(キングインターナショナル)

【収録情報】
・ハチャトゥリアン:チェロと管弦楽のためのコンチェルト・ラプソディ
・ザカリヤン:モノグラフ
・シャラフィヤン:チェロと管弦楽のための組曲
・コミタス/シャラフィヤン編:鶴

 アレクサンドル・シャウシヤン(チェロ)
 ヴァーチェ・シャラフィヤン(ピアノ)
 エマヌエル・ホヴァネシヤン(デュデュク)
 アルメニア・フィルハーモニー管弦楽団
 エドゥアルド・トプチヤン(指揮)

 録音時期:2010年4月
 録音場所:エレバン、アラム・ハチャトゥリアン・ホール
 録音方式:デジタル

収録曲   

  • 01. Concerto-Rhapsody for Cello & Orchestra in D minor: 1. Andante Sostenuto E Pesante
  • 02. Concerto-Rhapsody for Cello & Orchestra in D minor: 2. Allegro Animato
  • 03. Concerto-Rhapsody for Cello & Orchestra in D minor: 3. Allegro Vivace
  • 04. Monograph, for Cello & Chamber Orchestra
  • 05. Suite for Cello & Orchestra: 1. Mattinata
  • 06. Suite for Cello & Orchestra: 2. Waltz
  • 07. Suite for Cello & Orchestra: 3. Sarabande - Courante
  • 08. Suite for Cello & Orchestra: 4. Postero Die (The Next Day)
  • 09. Krunk (The Crane), Song

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

*チェロ・オムニバス*に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品