超ど素人がはじめる米国株

20代怠け者

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784798166643
ISBN 10 : 4798166642
フォーマット
出版社
発行年月
2021年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
160p;21

内容詳細

過去最高値を更新し続ける米国市場。誰でも知っている安定の老舗企業から、急成長を続けるGAFAまで、魅力的な投資先がたくさんあります。連続増配銘柄も多く、安定的に資産を築くには絶好の投資対象です。「手を出しにくい」「英語力がないと難しい」というイメージのある米国株投資ですが、実はとても簡単。本書では、口座開設や買付の手順から、おすすめの銘柄やNISAの活用法、押さえておきたいリスクの話まで、徹底解説します。

目次 : 巻頭特集 米国株投資を始めよう!/ 第1章 なぜ米国株なのか?4つの特徴/ 第2章 米国株に投資するための方法とルール/ 第3章 便利なETFを活用しよう/ 第4章 米国株・個別株投資のススメ/ 第5章 投資信託で米国株を買おう/ 第6章 怠け者流・米国株投資術

【著者紹介】
20代怠け者 : 上本敏雅。フリーランサー、ブロガー、YouTuber。20代前半の時、亡くなった父の退職金を家族で分配し運用し始めたことをキッカケに、投資の世界に入る。2017年には『超ど素人がはじめる投資信託』(翔泳社刊)を出版。現在は投資の情報をシェアするYouTubeチャンネル「なまけものチャンネル」をメインに運営中。同じく投資情報をシェアするブログ「怠け者の20代が投資やってみたブログ」も運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 元よしだ さん

    ひさびさ 20代なまけものさん〜 お元気そうでなによりです ご祝儀的な購入(笑)

  • Jiemon さん

    米国株で儲けを出すとアメリカの税金10%と日本の税金20%が取られるんだ。知らなかった。確定申告をすると、アメリカの税金分が還付金として戻って来る。 本書でお勧めする米国ETFの王道VOO(バンガード・S&P500)は、日本でも上場されていて、上場インデックスファンド米国株式(S&P500)(1547)で、他の株式と同様売り買いできそう。比較的安定して上昇しており、長期保有にはぴったり。もう少し動きの激しいのであればGAFAの組み込まれた、上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)(2568)

  • ray さん

    ☆3 米国株ETF。GAFAの次はSaaS、NETFLIX、Uber、Shopify、Zoom。

  • jitsu さん

    米国株投資の第一歩に、メリット・デメリットやリスク、税金等、分かりやすかったです。 コア・サテライト戦略については、米国株投資に関わらず、通用する考え方だと思いました。

  • あい さん

    インドや中国は経済は成長しても株価は連動しないことが多く、株価はあまり上昇しない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

20代怠け者

上本敏雅。フリーランサー、ブロガー、YouTuber。20代前半の時、亡くなった父の退職金を家族で分配し運用し始めたことをキッカケに、投資の世界に入る。2017年には『超ど素人がはじめる投資信託』(翔泳社刊)を出版。現在は投資の情報をシェアするYouTubeチャンネル「なまけものチャンネル」をメイン

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品