SHM-CD

Accept: 殺戮のチェーンソー

Accept (アクセプト)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY20239
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

〜(メーカー資料より)〜
UNIVERSAL MUSIC “My Generation, My Music on SHM-CD シリーズ”
“Back to the Rock years”
【SHM-CD】 孤高のへヴィ・メタル・ヴォーカリスト、ウド・ダークシュナイダーが率いたジャーマン・メタルの輝かしき先駆者、アクセプトのデビュー・アルバム。後に全世界で開花する“スピード・メタル”の原型である、荒削りでメタリックな音が既にここにある。★発表:1979年(独Brain)★マスター:2010年(日Universal制作)

内容詳細

ジャーマン・メタルの輝かしき先駆者、アクセプトによる1979年発表のデビュー・アルバム。スピード・メタルの原型とも言える、荒削りでメタリックなサウンドを収録する。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
アクセプトの最高傑作とは言いませんが(最...

投稿日:2010/02/11 (木)

アクセプトの最高傑作とは言いませんが(最高傑作だと思うのはやはりメタルハートであります)、一番好きなアルバムだったりします。邦題が「殺戮のチェーンソー」とゆうめまいのするようなタイトルであったり(ジャケも何じゃこりゃとゆう感じではありますし)、曲調がものすごくいも臭かったりはするので初聴ではだめなアルバムの様に思われます。しかしながら、SeawindsやGlad to be aloneといったバラードには洗練されるにつれ失われていった独特の哀愁感があり、またLady YouやFree Me Nowといった疾走曲にはNWOBHMの雰囲気が漂っており、聴き込むほどに味の出てくる忘れがたいアルバムです。

sake さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
seawindsの泣けるソロが妙に心に残り、アク...

投稿日:2005/01/18 (火)

seawindsの泣けるソロが妙に心に残り、アクセプトというバンドを忘れられずにいたが、balls to the wallを聴いて慌てて買い直し改めて聴くと、後の大化けの萌芽がここに既にあった。全体にストレートなロックだが、3の様式美、7の泣き(グランドファンクのハートブレイカーを想わせる)など、忘れ得ぬ名曲が含まれている。

seabasser さん | 兵庫県 | 不明

0

Acceptに関連するトピックス

ヘヴィーメタル に関連する商品情報

おすすめの商品