CD 輸入盤

バロック・アリア集 ピオー、ミンガルド、コジェナー、シュトゥッツマン、ルミュー、他

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
V5294
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

過去にリリースされた名演の数々を一挙再収録!
ピオー、ミンガルドら世界的女性歌手たちによる
珠玉のアリア集をお買い得価格で!


naiveレーベルが、女性歌手たちによる珠玉のバロック・アリアをまとめたアルバムをお買い得価格でリリース! バロック・ヴォイス・シリーズを始め、これまでリリースされた約20枚(うち1枚は既に廃盤)にも及ぶCDから、女性歌手が歌う歌曲のみが集められています。
 まず目を引くのは豪華なアーティスト陣! サンドリーヌ・ピオー、サラ・ミンガルド、マリー・ニコル・ルミューらをはじめ、収録されているのは古楽声楽界の第一線で活躍するソリストばかり。彼女達の歌声の素晴らしさはもはや語るまでもないでしょう。卓越した歌唱力と美しい歌声がいかんなく発揮された名演をたっぷりと堪能できます!
 歌手達だけでなく、ミンコフスキ率いるレ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、アレッサンドリーニ指揮コンチェルト・イタリアーノ、アンサンブル・アマリリスなど伴奏陣の豪華さにも注目されます。2枚目の8曲目に収録されたインヴェルニッツィのアリエッタ(OP30341)はすでに廃盤となっており、現在では入手困難。内容、価格共々ファンの方にとってはたまらないアルバムといえましょう。バロック・オペラの傑作からの抜粋も多いので、バロック声楽作品をこれから聴いてみようと思っている方にもおすすめです。リブレット末には抜粋元のCDのリストが載っているので、お気に入りの1枚を探すこともできます。(キングインターナショナル)

【収録情報】
CD1
・ペルゴレージ:スターバト・マーテルより二重唱『悲しみに沈める聖母は涙にむせびて』
 ジェンマ・ベルタニョッリ(ソプラノ)、サラ・ミンガルド(アルト)
 リナルド・アレッサンドリーニ指揮、コンチェルト・イタリアーノ

・ヴィヴァルディ:モテット『正しい怒りの激しさに』RV626
 サンドリーヌ・ピオー(ソプラノ)
 オッターヴィオ・ダントーネ指揮、アカデミア・ビザンチーナ

・モンテヴェルディ:ニンフの嘆きより
 ロッサーナ・ベルティーニ(ソプラノ)
 リナルド・アレッサンドリーニ指揮、コンチェルト・イタリアーノ

・ヘンデル:聖セシリアの祝日のための頌歌より『優しい横笛』
 ルーシー・クロウ(ソプラノ)、フロリアン・クザン(フルート)
 マルク・ミンコフスキ指揮、レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル

・ヴィヴァルディ:アリア『春風がささやき』
 サンドリーヌ・ピオー(ソプラノ)、アン・ハレンベリ(メゾ・ソプラノ)
 フェデリーコ・マリア・サルデッリ指揮、モード・アンティクオ

・ヴィヴァルディ:オラトリオ『勝利のユディータ』R644より
 マグダレーナ・コジェナー(ユディータ:ソプラノ)
 アレッサンドロ・デ・マルキ指揮、アカデミア・モンティス・レガリス

・ヘンデル:オラトリオ『時と悟りの勝利』より
 デボラ・ヨーク(ソプラノ)
 リナルド・アレッサンドリーニ指揮、コンチェルト・イタリアーノ

・ヘンデル:オラトリオ『時と悟りの勝利』より
 サラ・ミンガルド(アルト)
 リナルド・アレッサンドリーニ指揮、コンチェルト・イタリアーノ

・バッハ/メンデルスゾーン編曲:マタイ受難曲(1841年、ライプツィヒ)より
 アンゲラ・カジミェルチェク(ソプラノ)
 クリストフ・シュペリング指揮、ノイエ・オルケスター、コルス・ムジクス

・ヘンデル:『ラダミスト』より二重唱
 サンドリーヌ・ピオー(ソプラノ)、サラ・ミンガルド(メゾ・ソプラノ)
 リナルド・アレッサンドリーニ指揮、コンチェルト・イタリアーノ

・ヴィヴァルディ:ヴィヴァルディ:オペラ『試練の中の真実』R739より
 ナタリー・シュトゥッツマン(アルト:ダミラ)
 ジャン=クリストフ・スピノージ指揮、アンサンブル・マテウス

CD2
・ヘンデル:『ジューリオ・チェーザレ』より
 サンドリーヌ・ピオー(ソプラノ)
 クリストフ・ルセ指揮、レ・タラン・リリク

・ヴィヴァルディ:『怒れるオルランド』より
 マリー=ニコル・ルミュー(メゾ・ソプラノ:オルランド)
 ジャン=クリストフ・スピノージ指揮、アンサンブル・マテウス

・ヴィヴァルディ:スターバト・マーテルRV.621より
 マリー=ニコル・ルミュー(アルト)
 ジャン=クリストフ・スピノージ指揮、アンサンブル・マテウス

・ポルポラ:『ポリフェーモ』より『偉大なジュピターよ』
 ヴェロニカ・カンジェミ(ソプラノ)
 ウナ・ステッラ・アンサンブル

・ヴィヴァルディ:ヴィヴァルディ:オリンピアーデRV725より
 サラ・ミンガルド(アルト:クレタ王子リチダ)
 リナルド・アレッサンドリーニ指揮、コンチェルト・イタリアーノ

・ヴィヴァルディ:『狂気を装ったオルランド』RV.727より
 ソニア・プリナ(アルト)
 アレッサンドロ・デ・マルキ指揮、アカデミア・モンティス・レガリス

・ストロッツィ:『嘆き』
 アンナ・カテリーナ・アントナッツィ(ソプラノ)
 フェデリーコ・マリア・サルデッリ指揮、モード・アンティクオ

・ストロッツィ:アリエッタ『私の想い』
 ロベルタ・インヴェルニッツィ(ソプラノ)
 ビッザルリエ・アルモニケ

・パーセル:「徳」らに命じよ
 パトリシア・プティボン(ソプラノ)
 アンサンブル・アマリリス

・ヘンデル:『テオドーラ』より
 カリーナ・ゴヴァン(ソプラノ)、マリー=ニコル・ルミュー(アルト)
 アラン・カーティス指揮、イル・コンプレッソ・バロッコ

・ヴィヴァルディ:『離宮のオットーネ』より
 ユリア・レージネヴァ(メゾ・ソプラノ:カイオ)
 ジョヴァンニ・アントニーニ指揮、イル・ジャルディーノ・アルモニコ

・J.S. バッハ:ミサ曲ロ短調 BWV232(10人の独唱者版)
 ナタリー・シュトゥッツマン(アルト)
 マルク・ミンコフスキ指揮、レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Stabat Mater, for Soprano, Alto, Strings & Organ in F Major: Grave
  • 02. In Furore Giustissimae Irae, Solo Motet for Voice, Strings & Continuo in C minor, RV 626: Allegro
  • 03. Lamento Della Ninfa, Madrigal in 3 Sections for 1-4 Voices (From Book 8), SV 163: 'Amor' Dicea
  • 04. Ode for St Cecilia's Day (Song for St Cecilia's Day) for Soloists, Chorus & Orchestra, HWV 76: The Soft Complaining Flute
  • 05. Zeffiretti, Che Sussurrate, Opera Aria for Voice, Strings & Continuo, RV 749.21
  • 06. Juditha Triumphans Devicta Holofernes Barbarie, Oratorio in 2 Parts, RV 644: Veni, Sequere Fida
  • 07. Il Trionfo Del Tempo E Del Disinganno, Oratorio, HWV 46A: Fido Specchio
  • 08. Il Trionfo Del Tempo E Del Disinganno, Oratorio, HWV 46A: Se la Bellezza Perde Vahezza
  • 09. St. Matthew Passion (Matthuspassion), for Soloists, Double Chorus & Double Orchestra, BWV 244 (BC D3B): Erbarme Dich
  • 10. Radamisto, Opera, HWV 12: Vive in Te
  • 11. La Verit in Cimento, Opera in 3 Acts, RV 739: Se L'acquisto Di Quell Soglio

ディスク   2

  • 01. Giulio Cesare in Egitto, Opera, HWV 17: Se Pieta
  • 02. Orlando Furioso, Opera in 3 Acts, RV 728: Nel Profondo
  • 03. Stabat Mater, Hymn for Voice, Strings & Continuo in F minor, RV 621: Largo
  • 04. Polifemo, Opera: Alto Giove
  • 05. L'olimpiade, Opera in 3 Acts, RV 725: Gemo in Un Punto E Fremo
  • 06. Orlando Finto Pazzo, Opera in 3 Acts, RV 727: Ander, Voler, Grider
  • 07. Lamento, Cantata ('Lagrime Mie, a Che VI Trattenete'), Op. 7
  • 08. Miei Pensieri, Arietta for Soprano & Continuo (From Ariettas, Op. 6)
  • 09. Come Ye Sons of Art Away (Birthday Ode for Queen Mary), for Soloists, Chorus & Instruments, Z. 323: Bid the Virtues
  • 10. Theodora, Oratorio, HWV 68: To Thee, Thou Glorious of Worth
  • 11. Ottone in Villa, Opera in 3 Acts, RV 729: Gelosia
  • 12. Mass in B minor, for Soloists, Chorus & Orchestra, BWV 232 (BC E1): Angus Dei

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Baroque Classicalに関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品