新商品あり

Book レビュー一覧 5ページ目

Book | レビュー一覧 | 【HMV&BOOKS online】は、本・雑誌・コミックなどを取り扱う国内最大級のECサイトです!Bookに関する最新情報・アイテムが満載。CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズは、コンビニ受け取り送料無料!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!BookならHMV&BOOKS online!!

商品ユーザーレビュー

544件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 司法試験司法予備試験短答式科目憲法用の問題集です。...

    投稿日:2021/03/04

    司法試験司法予備試験短答式科目憲法用の問題集です。一問一答形式なので効率的に知識の習得や確認ができます。隙間時間の有効活用にもおすすめです。解説もわかりやすくかつ簡潔にまとめられており、初心者でも使いやすいと思います。

    tr さん

    0
  • イタリア史に関する著作ではナンバーワンの人気を誇る...

    投稿日:2021/03/03

    イタリア史に関する著作ではナンバーワンの人気を誇る著者の若き日の作品。デビュー作ではないが、第二作で、書下ろしでもある本作で毎日出版文化賞を受賞しており、初期の代表作とも言えよう。 描かれるのは、15世紀末、イタリアの統一を目指して闘うチェーザレ・ボルジアの生涯。父・ロドリーゴ(後の法王アレッサンドロ六世)、妹・ルクレツィア、マキャベリ、レオナルド・ダ・ヴィンチといったルネサンス期の著名の人々だけではなく、カテリーナ・スフォルツァなど個性的な人物が次から次へと登場する。 著者自身は「若書き」と考えているようだが、チェーザレに惚れぬいていただけあって、その熱い思いが強く伝わってくる。作家は成熟すると巧みにはなるものの、その心の中の“熱さ”を果たして維持できるのか、作品に注ぎこめるのかは疑問だと言える。 『ローマ人の物語』までの著者の作品をほぼ読んでいるが、本作を越える作品はないというのが私の考えだ。だから、本作を含め手元に残しているのは初期三部作と『海の都の物語』正・族の計5冊。それで充分だ。 そして、古典など評価の定まった作品を除くと、20代前半までに読んだ作品で50代になっても評価を変える必要がないと思える作品はかなり少ないが、本作がその一つである。 チェーザレを道徳面から考えると、とても素晴らしいとは思えない。しかし、本書で著者が描き出した姿を見る限り、極めて魅力的な人物であったことは間違いない。

    ねも さん

    0
  • ポンタを「我が物」にしたい独占欲に駆られて生態調査...

    投稿日:2021/03/02

    ポンタを「我が物」にしたい独占欲に駆られて生態調査のために購入しました。まるごとポンタというタイトルから溢れ出るポンタの生き様を十二分に堪能できそうな内容を期待しておりましたが、ポンタが他のゆるキャラと戯れている姿に強い嫉妬を感じました。しかし、ポンタがガソリンスタンドでポン踊りを我慢して業務に励んでいる姿を目の当たりにして、目頭が熱くなりました。これからも温かい目でポンタを見守りたいと思います。

    たこゴロー さん

    0
  • 今ではソシャゲで人気No.1と言っても過言ではないモン...

    投稿日:2021/02/23

    今ではソシャゲで人気No.1と言っても過言ではないモンスト。 これから始める人や始めたばかりの人に是非見てほしいです。

    大湖 さん

    0
  • 過去に類例がない現元職裁判官執筆陣による再審特集...

    投稿日:2020/12/07

    過去に類例がない現元職裁判官執筆陣による再審特集 冤罪被害、再審、刑事司法に関心のある方へ(一般の方にも) 注目は「再審の理論と実務」と題する特集で、4つの論攷が掲載されています。 特筆すべきはその執筆者で、なんと現役裁判官2名が名を連ねています(゚Д゚) 村山浩昭判事(袴田事件再審開始決定の裁判長。現大阪高裁刑事部部総括判事)による「再審請求審の審理」は、条文の乏しい再審請求審の審理のあり方、とりわけ証拠開示に向けた訴訟指揮のあるべき姿について論じており、昨年の日弁連人権擁護大会シンポジウムの基調報告書や、日弁連「再審法改正に関する特別部会」の前身である「再審における証拠開示に関する特別部会」が刊行した「隠された証拠が冤罪を晴らす」を参考文献に挙げています。そして、最後をこのように結んでいます。「再審請求審における証拠開示の立法化が見送られ、統一的なルールが設定されていない以上、裁判所の対応に違いが出るのもやむを得ないことかもしれない。しかし、それを再審格差と批判されるような事態を招いているとすれば問題である。私たちは、過去の事例に学びながら、この問題について研究し、その上で個々の事案に向き合うことによって、よき実務慣行を形成していく必要があると考える。」 今井輝幸判事(日野町事件再審開始決定の裁判長。現大阪高裁判事)による「再審公判の審理」は、同判事が湖東記念病院事件の再審公判にも加わった経験を踏まえ、学理・実務を問わず踏み込んだ研究の少ない再審公判について、覆審説、続審説のそれぞれに立った場合における審理方式やあるべき訴訟指揮について、極めて実践的に論じるもので、今後の実務の指針となるであろう論攷です。そして、再審弁護人や冤罪被害者が再審公判に求める「誤判原因究明機能」について、脚注で「再審による無罪の判決は、とくにそれが重大な事件に関するものであるときは、刑事司法の運用に関する痛切な警告となり得る。誤判の原因を究明し、運用の改善……を通じて再発の防止に努めることが必要である」という松尾浩也教授の論説を引用し、誤判原因究明機能をもたせることの意義を認めています。 なお、この特集の冒頭には、加藤克佳教授による「刑事再審をめぐる問題状況」と題する、再審に関する問題全般にわたって概観し、さらに法改正の必要性にまで踏み込む、14頁にわたる力作が掲載されています。 そして・・・、もう一人の執筆者である小西秀宣弁護士(元東京高裁判事)は、かつて、新証拠の明白性の判断基準についてバリバリの限定的再評価説(新証拠の明白性判断に際し、その新証拠と立証命題を共通する旧証拠に限定して再評価すべき、という考え方)を取っている論者でしたが、この号に掲載された「再審開始の要件―証拠の明白性について―」と題する論攷で、新証拠の証明力を判断するにあたって、確定判決の証拠構造を分析することを前提に、旧証拠と重要な関連性を持たない証拠の検討や再評価を「してはならないというのは非現実的」と、かつての自説からリベラルな方向へと改宗されつつあります。 司法制度に携わる方、一般の方を問わず、ぜひお読みいただきたい特集です(^O^)v

    ハンベル さん |50代

    0
  • 『「社会教育行政にどう取り組めばいいのか分からず自...

    投稿日:2020/05/03

    『「社会教育行政にどう取り組めばいいのか分からず自信がない」、「やりたいことはあるけれど、どのように実行に移せばいいのか分からない」(中略) 読み終える頃には、何らかのヒントを得ることが〜』とまえがきにある通り、地域学校協働活動から予算要求に関することまで、社会教育行政のノウハウが満載です。そして、多くの示唆を与えてくれる、私たち社会教育行政職員の強い味方となってくれる一冊です。

    ilikecat さん

    0
  • 化粧ポーチとして購入。 思ったより大きくてたくさん...

    投稿日:2019/01/26

    化粧ポーチとして購入。 思ったより大きくてたくさん入ります。 朝メイクして、そのまま旅行かばんに入れて持っていけるので大変便利。 下の大容量の方を開けるつもりが、いつも上の小容量の方のファスナーを開けてしまうので、下のファスナーにチャームを付けて指に触れやすくしました。 作りがしっかりしているし柄も可愛いので購入して良かったです。

    ゆずゆ さん

    0
  • 受験生から一般社会人まで、広いニーズに対応している...

    投稿日:2019/01/14

    受験生から一般社会人まで、広いニーズに対応している。国語科教員は必ず読むべき。小西先生の広く深い知識から日本古典を徹底解説。でも、知識の不十分な高校生にもわかりやすい、話しかけるような文体でテストや入試での得点アップは請け合い。

    Nogu さん |50代

    0
  • 香港ーバンコクがA380、ロンドンーフランクフルトーシ...

    投稿日:2019/01/14

    香港ーバンコクがA380、ロンドンーフランクフルトーシカゴがB747、サンパウロースペインーフランスがE170、という3路線のコックピットからの眺望を計94分収録した映像で、正に世界を飛び回るパイロット気分を味わえます。

    Hide さん

    0
  • アジアや欧米のみならず、インドや中東、アフリカなど...

    投稿日:2019/01/14

    アジアや欧米のみならず、インドや中東、アフリカなどなかなか行く機会の無い地域も含めて10路線のコックピットからの眺望を、約2時間収めた映像で、航空テロ後は入ることのできなくなったコックピットからの絶景を堪能できます。

    Hide さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%