CD

Something For Everybody

DEVO (ディーヴォ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
WPCR13844
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

(メーカー資料より)

祝!20年ぶりのオリジナル・アルバム堂々完成!

再始動の打ち上げ花火として2月22日、バンクーバー・オリンピックのOlympic Victory Ceremonyにおいてライヴを実施。同時に新曲”Fresh”の無料DLを実施。これぞDEVOと言えるアップテンポで超キャッチーな素晴らしい楽曲。
今作品ではオリジナル・メンバーに加えドラマーにJOSH FREESE(NINE INCH NAILS、WEEZER、GUNSN'ROSES)を迎えている。アルバムには複数のエレクトロ・ポップ系プロデューサー、ゲストが参加予定。海外のプレスではSantigold, the Dust Brothersの John King,the Bird and the Bee'sのGreg Kurstin(最近ではリリー・アレンをプロデュース)がプロデューサーとして参加すると報道されている。またフェス出演を含めたワールドツアーも予定されている。

内容詳細

90年にリリースされた『ディーヴォのくいしん坊・万歳』以来、20年ぶりとなるディーヴォのアルバム。エレクトロ・ポップ・シーンの重鎮が生み出す、キャッチーでカラフルなサウンドは健在だ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
'10年発表。'78年のデビュー時にはテクノ・ポップ、ニ...

投稿日:2010/08/17 (火)

'10年発表。'78年のデビュー時にはテクノ・ポップ、ニューウェーブの代名詞的存在として世界的な影響を与えた彼らが、20年ぶりにリリースしたオリジナル・アルバム。曲調はアッパーでポップなものが目立つが、ボーカルの表情や曲名からは、ねじれたユーモアが伝わってくる。

madman さん | 東京都 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

DEVO

1972年、当時Kent State UniversityのArt Schoolに通っていたJerry CasaleとMark Mothersbaughが"de-evolution(人類の進化と逆行するという意)"というコンセプトのもとDevoを結成。

プロフィール詳細へ

DEVOに関連するトピックス

オルタナティヴ/パンク に関連する商品情報

おすすめの商品