Blu-spec CD 2

Slaves And Masters

Deep Purple (ディープ・パープル)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SICP30666
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Blu-spec CD 2
その他
:
リマスター

商品説明

〜(メーカー資料より)〜
HM/HR専門誌BURRN!創刊30周年を記念してBURRN!編集部が独自に選ぶ名盤選。ソニー編はBURRN誌を賑わせつつも廃盤となり現在市場に流通していない名盤の数々をLEGACY RECORDINGS SERIESとして高品質Blu-SpecCD2で再発!今作は1990年作品。J・L・ターナーを新ヴォーカルに迎えたディープ・パープルの新機軸。1984年に第2期黄金メンバーで再結成したディープ・パープルだったが、その後イアン・ギラン(Vo)が脱退し、元レインボーのジョー・リン・ターナーが加入。新メンバーによって作られたこのアルバムは、リッチー・ブラックモアが経てきたディープ・パープルとレインボー2つのバンドのエッセンスが組み合わされたアルバムと言えるだろう。ジョー・リン・ターナーのパワフルで深みのあるヴォーカルは、パープルのサウンドに新たな魅力を加えている。
■2006年リマスタリング音源 / ボーナストラック1曲収録/解説・歌詞・対訳付

内容詳細

89年に脱退したイアン・ギランの後任として、ジョー・リン・ターナー(元レインボー)をヴォーカルに迎えた第6期パープルとしては唯一の90年発表作。レインボーの要素が追加されたサウンドで、新機軸を感じさせる一枚となった。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
11
★
★
★
★
☆
 
7
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
★
★
★
★
レインボー後期のボーカリスト、ジョーリン...

投稿日:2021/07/06 (火)

レインボー後期のボーカリスト、ジョーリンターナーを迎えて製作した第6期唯一のアルバム。パープルマニアからは認められていない作品かも知れませんが、これはこれで十分かっこいい。特に1〜3曲目の流れや、本編最後の曲など名曲かと。サントラに提供した「Fire, Ice And Dynamite」をボーナストラックで収録してくれたら完璧でした(権利関係で難しいのでしょうか?)

ロックロック さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
☆
レインボー後期だと思えば、良いんじゃない...

投稿日:2016/08/09 (火)

レインボー後期だと思えば、良いんじゃないかな? パープルらしくはないけども。 リマスター盤を再購入したら良さが増しましたよ!!

ナオ さん | 北海道 | 不明

1
★
★
★
★
★
第2期〜第4期までのDeep Purpleは当然の...

投稿日:2012/10/30 (火)

第2期〜第4期までのDeep Purpleは当然のごとく大好きで、昔からファンです。ディオ〜ボネット〜ターナーの全期のRainbowも当然のごとく大好きで、昔からファンです。ロードとペイスが在籍していたWhitesnakeにいたっても当然のごとく大好きで、昔からファンです。“深紫”を中心に、そこから派生した“虹”や“白蛇”等のパープル・ファミリーで、メンバーをシャッフルしてスーパー・グループを結成したら楽しいだろうな・・・・・と子どもの頃は、よく夢想していました。だから、ターナー、ブラックモア、グローバー、ペイス、ロードで結成されたこの“深紫”は子どもの頃の夢が一部叶ったような、スーパー・グループです。本作品は、決してロック史上“名盤”と呼ばれる類の出来ではなかったかもしれませんが、それでも余裕綽々で、良質のハード・ロックを聴かせてくれます!!是非、若人諸君にも一聴いただきたいアルバムです♪♪★彡

nikki さん | 埼玉県 | 不明

3

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Deep Purple

1967年に結成されたディープ・パープル 。1976年から1984年までの8年間にわたる活動休止期間はあるものの、現在も「第9期」メンバーにより存続するモンスター・バンドです。この「第9期」という数からお判りのとおり、度重なるメンバー・チェンジが行われたバンドとしても知られています。まず、そのメンバーの移り変わりからご紹介しましょう。

プロフィール詳細へ

Deep Purpleに関連するトピックス

おすすめの商品