Genesis
New Items Available

Genesis Review List 7 Page

Genesis | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

440Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • アガサ・クリスティーばりに「そして3人が残った」と...

    Posted Date:2011/06/25

    アガサ・クリスティーばりに「そして3人が残った」との邦題がつけられたこのAlbumは、一曲一曲は確かに良い曲が揃っている気がしますが、全体的に重い・暗い感じがします。唯一「Follow You, Follow Me」は明るい感じのサウンドに仕上がっています。なので、良い作品とは思いますがあまり聴きたいとは思わせない作品です。「The Lady Lies」「Burning Rope」「Deep in The Motherlode」などが気に入っています。

    岡っ引きお化け . |40year

    1
  • この作品はテレビ番組用に収録されたものなので、もと...

    Posted Date:2011/06/25

    この作品はテレビ番組用に収録されたものなので、もともとの音はそんなに良くありません。リマスターして良くなっている方だと思います。しかしこの時期のGenesisは完全にPeter Gabriel一色ですねぇ。感心します。このAlbumでは「Watcer of the Skies」「The Musical box」「The Knife」がお気に入りです。特に「The Musical Box」のLive Full Versionが聴けるところがお勧めです。

    岡っ引きお化け . |40year

    0
  • 本作より4人Genesisとなっていますが、前作”The Lamb...

    Posted Date:2011/06/23

    本作より4人Genesisとなっていますが、前作”The Lamb Lies...”と比べて、Genesisっぽくなっています。前作はPeter Gabrielの色が濃すぎた感があり、他のメンバーの色が消えかけていた様な気がします。また、次作と比べても明るいサウンドになっています。5人Gegesisより垢抜けた雰囲気を持つ本作は、冒頭の「Dance on a Volcano」をはじめとして「Entangled」「Ripples」「Los Endos」などLiveでも映える名曲が揃っています。なかなかの作品に仕上がっていると思います。

    岡っ引きお化け . |40year

    4
  • 4人Gegesisの最後のOriginal Albumですね。前作”A Tr...

    Posted Date:2011/06/23

    4人Gegesisの最後のOriginal Albumですね。前作”A Trick of...”と比較して静かな感じがします。アルバムジャケットがその雰囲気をよく表していると思います。曲自体は悪くはありませんが、なんとなく暗いというか、重いというか、元気がないというか、そんな感じです。「Wot Gorilla?」やメドレーになっている「Unquiet Slumbers for The Sleepers...」〜「...In That Quiet Earth」〜「Afterglow」のあたりがお気に入りです。

    岡っ引きお化け . |40year

    3
  • 「怪奇骨董音楽箱」と邦題がついたこのアルバムの色を...

    Posted Date:2011/06/22

    「怪奇骨董音楽箱」と邦題がついたこのアルバムの色を表しているのはなんといっても名曲「The Musical Box」でしょう。この曲はアルバムの邦題のもとになる曲で、”Genesis Live”でも披露されています。初期の名曲の一つと言えるでしょう。その他に「The Fountain of Salmacis」などもお勧めです。

    岡っ引きお化け . |40year

    1
  • このアルバムでのお勧めは「Watcher of the Skies」と...

    Posted Date:2011/06/22

    このアルバムでのお勧めは「Watcher of the Skies」と「Supper’s Ready」でしょう。この2曲はLiveでも映える曲で、特に「Supper’s Ready」は23分近い長さを感じさせない出来で、”Selling England...”や”The Lamb Lies Down...”の原点的な音作りになっています。是非試聴してみて下さい。

    岡っ引きお化け . |40year

    1
  • 制作コンセプトとしてPeter Gabrielの色を前面に出し...

    Posted Date:2011/06/22

    制作コンセプトとしてPeter Gabrielの色を前面に出したと言われる、PG在籍最後のアルバムです。皆さんの評価は高い様ですが、あまり賛成できません。いくつかの良い曲がありますが、全体をで聴くと気だるさを感じるというか、長さを感じる様な印象です。後のLiveでハイライトのひとつ、メドレーの導入として聴くことができる「In The Cage」がお勧めです。

    岡っ引きお化け . |40year

    3
  • 「Duke」でかなり明るくPOPな感じになった3人Genesis...

    Posted Date:2011/06/21

    「Duke」でかなり明るくPOPな感じになった3人Genesisですが、さらにPOPな感じにしようとして、どうしていいのか答えが分からなくなった様な感じかするAlbumです。Liveでよくやる「ABACAB」の他、「Keep It Dark」「Man On The Corner」がそこそこ良いと思います。

    岡っ引きお化け . |40year

    2
  • このAlbumの目玉はやはり「The Knife」でしょう。”Ge...

    Posted Date:2011/06/21

    このAlbumの目玉はやはり「The Knife」でしょう。”Genesis Live”でも披露しているこの曲は、ステージでも演奏に力が入っていたようです。また、次作、次々作へと続くGenesisサウンドの起源と呼べる作品です。他の曲では、「Looking For Someone」や「Stagnation」などそこそこいけるんじゃないでしょうか。

    岡っ引きお化け . |40year

    1
  • 後のGenesisとは全くの別物です。プログレっぽいもの...

    Posted Date:2011/06/21

    後のGenesisとは全くの別物です。プログレっぽいものを期待していたので、残念でした。いわゆる学生バンドのデモテープといった出来上がりです。他のレビューの皆さんには申し訳ありませんが、あまり良い評価はできません。

    岡っ引きお化け . |40year

    1

You have already voted

Thankyou.

%%message%%