New Items Available Tickets Available

Godzilla Review List 9 Page

Godzilla | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

118Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 昭和ゴジラとリンクさせるなら、その年代のファンも意...

    Posted Date:2004/03/16

    昭和ゴジラとリンクさせるなら、その年代のファンも意識して作ったはずだがデストロイアとスペースゴジラの区別がつかない(そのくらいインパクトが無い)のは俺だけか?光線はけば良いってもんじゃない!もっとシンプルに出来ないのかな?

    KENJI .

    0
  • 昭和のVSシリーズが一旦終了して、原点回帰したことで話...

    Posted Date:2004/02/28

    昭和のVSシリーズが一旦終了して、原点回帰したことで話がリアルになった点がすごくいい。一時の予算縮小からの貧乏臭い雰囲気は一掃され、新宿や有楽町のセットは細部まで緻密で見事な出来。また火薬やスモークの効果が存分に発揮されていてるのは中野昭慶氏ならではのもの。それに比べてゴジラの造形はスタイルが悪い、鼻が低い、目がカワイイといった欠点があるが、あの不気味なシルエットはやはりファン泣かせ!ストーリーの随所に一作目をダブらせた所もありとても感慨深い。これで特撮レベルが平成ガメラ並なら…と欲が出てしまう。しかし20年経った今となっても決して色褪せない傑作

    正隆 .

    1
  • フリゲートマーチ、怪獣大戦争マーチの未完成バージョンだけどやっ...

    Posted Date:2004/02/21

    フリゲートマーチ、怪獣大戦争マーチの未完成バージョンだけどやっぱ格好いいよなぁ◎色々観てるとどの曲にもルーツになるメロディがあって、それを探してみるのも中々楽しいです。個人的にはゴジラ’84の方が好きだけど、ビル街を暴れ回るより戦後間もない日本を恐怖のどん底に叩き落とす今作もやっぱ見応え抜群です!

    善次 .

    0
  • 新山千春と宇崎竜童の臭い演技に加え、自衛隊が防衛軍...

    Posted Date:2004/02/11

    新山千春と宇崎竜童の臭い演技に加え、自衛隊が防衛軍になり、横浜が要塞化するなどどう見てもパラレルワールドの話。ゴジラの体内に入っておいて被爆しないなどツッコミ所も満載だが何といっても全体がコミカルに偏り過ぎている。対ゴジラへの作戦も行き当たりばったりで、まるで昭和のシリーズを現代風にアレンジした感じ。デザインも完全に初代のパクリ。平成シリーズの重厚な感じが一番ベスト!監督が変わったせいか、話がまたしても50年前の続きだが、シリーズを一新するならゴジラ ミレニアムの方が話はまだまし。神話を持ち出すくらいなら金子組はもう一度ガメラに専念して欲しい。

    芹沢 .

    0
  • 怪獣誕生の経緯をこれほどまで見事に表現した作品は他...

    Posted Date:2004/02/11

    怪獣誕生の経緯をこれほどまで見事に表現した作品は他に数少ない。ガメラ3のように子供が憎しみによって怪獣を育てるのとは訳が違う。亡き愛娘の永遠の命を願った親心の暴走が生み出したビオランテが、どこか哀しげでとても共感できる。前作を忠実に引き継いだストーリーも完成度は抜群で、第一作を除けば間違いなくシリーズ最高傑作だと思う。好きだったスーパーXの後継機も大活躍してくれる。最近の新兵器はどれもヒーロー物っぽいし、指揮官が今時のヒロインばかりなので面白くない。高嶋弟扮する陸自のヤングエリートは最高に魅力的だった。

    芹沢 .

    0
  • もし怪獣が現われたらの設定で人々の恐怖とそれに立ち...

    Posted Date:2004/02/11

    もし怪獣が現われたらの設定で人々の恐怖とそれに立ち向かう強かさを中心に、核の脅威をも描ききった傑作。時は冷戦時代、核のもたらす米ソ緊迫のジレンマの中、日本に30年ぶりにゴジラが再来。一転国際協調ムードが高まるが、事故でソ連の核ミサイルが東京に向けて発射されるという展開。新宿上空がコンプトン効果で赤い雲に覆われるというショッキングな絵は本当に衝撃だった。一昔前の作品とはいえ、強烈なメッセージを感じる。東京湾での迎撃シーンやスーパーXのテーマ音楽もお気に入り要素。しかし沢口靖子も目がクリクリしてて若いな…

    芹沢 .

    0
  • 素晴らしい作品です。欲しい! でも価格も素晴らしい...

    Posted Date:2004/02/05

    素晴らしい作品です。欲しい! でも価格も素晴らしいですね(LDじゃないんだからさぁ…)。

    NEO .

    0
  • ゴジラのストーリー設定って相当いい加減になってきている。...

    Posted Date:2004/02/05

    ゴジラのストーリー設定って相当いい加減になってきている。’84ゴジラで舞台になった新宿がビオランテの時は廃墟となり、G細胞をめぐる各国工作員の争いの舞台となったのが、対キングギドラでは何の変哲もなく新都庁ビルが完成しており、当のキングギドラが襲った福岡は数年と経たないうちに今作でまた襲われるという不幸。その後も幾度となく何故か首都圏ばかりが襲われ、対メガギラスで苦し紛れに大阪が首都という有様。ゴジラ2000で断ち切っておくべき所を話がもう取り返しつかないとこまできてる。新生モゲラのデザインは気に入ったが、合体ロボになるとはねぇ…(苦笑)

    芹沢 .

    0
  • 新怪獣バトラのデザインが中々凝ってて好きだ。でも成虫に...

    Posted Date:2004/02/05

    新怪獣バトラのデザインが中々凝ってて好きだ。でも成虫になってからがちょい貧乏くさい。あと、モスラが繭を架ける場所は日本のシンボル的な建造物と決まってるが、本作の国会議事堂は構図としてイマイチだった。どうせやるならID4みたく、ホワイトハウスを吹っ飛すくらいの衝撃的な絵が欲しかった。しかし富士山からゴジラが登場するシーンはめちゃめちゃカッコよかった!!

    芹沢 .

    0
  • 対メカゴジラの時に登場した子供ゴジラをこんな所で死なせ...

    Posted Date:2004/02/05

    対メカゴジラの時に登場した子供ゴジラをこんな所で死なせてしまって…そんなオプション感覚で出すくらいならあんなメルヘンな成長過程のゴジラを出すなと言いたい。しかしゴジラに出てくる自衛隊って、色々非力な新兵器を編み出してはぶっ壊されて…よく防衛庁にそんな予算あるね(笑)

    芹沢 .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%