Henri Salvador

Henri Salvador (アンリ・サルヴァドール) レビュー一覧

Henri Salvador | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

10件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 3枚組みの初期アンソロジー的内容です。最近の作品内...

    投稿日:2010/07/29

    3枚組みの初期アンソロジー的内容です。最近の作品内容を期待すると本作品は古さが目立ち、がっかりするかも。この価格なら初期の作品から初心者的に聴き込むのも良いですね。

    太郎 さん

    0
  • この年代の音では最高の一枚です。音楽に愛されている...

    投稿日:2010/07/28

    この年代の音では最高の一枚です。音楽に愛されているのでしょう。

    太郎 さん

    0
  • 白と青の色合いも素敵です。小生、全く存じ上げずジャ...

    投稿日:2010/03/17

    白と青の色合いも素敵です。小生、全く存じ上げずジャケット買いしました。サンプルが好みの音でした。ご高齢の方がこのスタイルをされますと「様」になります。 もちろん内容も、jazz,bossaがお好きな方にはお薦めです。 粋で渋いですよ。 仏題”CHAMBRE AVEC VUE” 英題( )書きで”ROOM WITH A VIEW” 邦題「サルヴァドールからの手紙」です。 最後に”Keep in Touch”って書いてありそうな作品です。

    西洋音楽論奇楽科生 さん

    0
  • 国内盤は、最初の2曲がそれぞれブラジリアンヴァージ...

    投稿日:2005/08/26

    国内盤は、最初の2曲がそれぞれブラジリアンヴァージョン、イングリッシュヴァージョンになってます。いちばんいい2曲が外国語ヴァージョン、ってどういうこと? 普通オリジナルは残しておかない? まったくもって暴挙です。皆さん、仏盤を聞きましょう。 

    ペンギン さん

    1
  • すべての曲が必聴!アンリ・ファンはもとより、ジャズヴォーカル...

    投稿日:2004/09/11

    すべての曲が必聴!アンリ・ファンはもとより、ジャズヴォーカル・ファンも満足させることができる美しいクルーナーを日本盤で聴くことができるということが、いかに幸せなことかということを、購入されたすべての人々は味わうことができるでしょう。2000年代のアルバムを聴いてファンになった人へのプレゼント。 黄金のような1セット!

    ucdタカハシ さん

    0
  • ジャズやボサノバが好きなら100%ハマってしまうで...

    投稿日:2004/09/10

    ジャズやボサノバが好きなら100%ハマってしまうでしょう。大人の色気とダンディズムが心地良い傑作。夏向きなアルバムだが、ムードは真夏というよりは晩夏。音の向こうに見え隠れする哀感がたまりません。ゲストにアルディを迎えたり、作家にポール・ミスラキを起用するなど、豪華な布陣も魅力。

    prescription さん

    1
  • Chambre avec vueの大ヒットの後であっても、そのプレ...

    投稿日:2003/11/18

    Chambre avec vueの大ヒットの後であっても、そのプレッシャーを微塵も感じさせない。 まるで羽がはえたような、優しく柔らかく軽やかな歌声は流石というほかない。 素晴らしい!素晴らしい!

    Une Chanson Douce さん

    1
  • 精力的にツアーをこなす、アンリのライブアルバム。ジ...

    投稿日:2002/04/06

    精力的にツアーをこなす、アンリのライブアルバム。ジャズへの回帰がみられる本作では、ゲストにビレリ・ラグレーンを起用するなど、極めて上質な音楽を展開している。これが84才!?(更に詳細を知りたい方はhttp://isweb34.infoseek.co.jp/art/rigolerにレビューがあります)

    Takahashi さん

    1
  • 1973年初出のJe Reprendrais...と、Jazz Mediterr...

    投稿日:2002/01/15

    1973年初出のJe Reprendrais...と、Jazz MediterraneeのKoop Mixを聴いただけでも、このヴァージョンを買って良かったと思わせる魅力がある。Lisa Ekdahlとの英語歌詞のデュエットも幸せ。買えるうちに買いましょう!

    Fontaxe さん

    0
  • 99年に日本で紹介された”Rigolo”が「オモシロ系」...

    投稿日:2001/07/03

    99年に日本で紹介された”Rigolo”が「オモシロ系」というくくりだったから、そのつもりで聴くと大間違いです!サルヴァドールが1940年代から愛でるように歌い続けた美しいうたの集大成とでもいうべき作品。新人であるKeren Annの楽曲を、臆する事なく多数とりあげ、

    Fontaxe さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%