上原ひろみ

上原ひろみ レビュー一覧 2ページ目

上原ひろみ | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

96件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 前作を聴いての「この3人でのライヴが見たい!」とい...

    投稿日:2013/01/25

    前作を聴いての「この3人でのライヴが見たい!」という期待に見事に応えてくれた上に、2枚目まで出してくれるとは! 1年間のツアーで練り上げられた3人のグルーヴは前作を遥かに上回る。一聴しただけではピンと来ないかもしれないが、聴けば聴くほど3人の織り成すグルーヴに引き込まれ酔いしれる。これを聴くと、トリオプロジェクト以前の上原に何が足りなかったかが良く分かるし、前作でさえ「手探り感」を感じてしまうほどだ。上原のフレーズも単なる手癖の域を超えてこれまでになく心に残る。アンソニーとサイモンの力を得て上原の音楽はここまで深みを増した。ジャズ・フュージョンだけのリズム隊では決して生まれて来なかっただろう音楽。決して一過性のものではない。これはこれで音楽の究極の姿のひとつだろう。

    chopianism さん

    0
  • 捕まえたくても、その手からするりとすり抜けてしまう...

    投稿日:2012/10/19

    捕まえたくても、その手からするりとすり抜けてしまうような、無邪気な音符たちがハジけるほど軽やかに飛び回る

    太陽の塔 さん |30代

    0
  • ジャズピアノと、エレキギターが真正面からぶつかり合...

    投稿日:2012/10/19

    ジャズピアノと、エレキギターが真正面からぶつかり合いしのぎを削る。これほどまでにこのふたつの楽器の相性がいいなんて....

    太陽の塔 さん |30代

    0
  • 今作はギターの音色など非常にフュージョン色が強い作...

    投稿日:2012/10/19

    今作はギターの音色など非常にフュージョン色が強い作品。その中にも上原ひろみの持つパンチ力や躍動感が合わされば、こんなロックなアルバムになっちゃうんです

    太陽の塔 さん |30代

    0
  • 今回のトリオのお題は「時間」 朝起きてから、午前中...

    投稿日:2012/09/08

    今回のトリオのお題は「時間」 朝起きてから、午前中〜午後そして途中の息抜き? 仕事の失敗? らしき静寂から どんどんジェットコースターのように過ぎていきます。 ながれと言うか音の伝え方はおもしろいアルバムです。 ひろみさんの茶目っ気も今回のエッセンスかな。 サイモン・フィリップスやアンソニー・ジョンソンも毎度毎度ですが高い音楽性ですが楽しさが伝わってくる演奏しています。 今回はジャズ初心者の人に聴いて欲しい。 こんなに音楽って自由なんだということを伝えているアルバムです。

    snow さん

    2
  • 今回のアルバムは、ピアノよりも電子的な音が目立つ。...

    投稿日:2012/09/07

    今回のアルバムは、ピアノよりも電子的な音が目立つ。 マンネリ感はあまりなく飽きずに聴ける。 だが特に目新しくもない。 上原ひろみのアルバムとしては傑作とは言えない。 上原ひろみも音楽的岐路に立っているのではないだろうか? 評価としては普通。

    kei さん |40代

    1
  • 前作をさらに緻密にした様な完璧な仕上がりです。アン...

    投稿日:2012/09/07

    前作をさらに緻密にした様な完璧な仕上がりです。アンソニーのどっしり安定したベースに、サイモンの手数の多い鮮やかなドラムワーク、そして上原ひろみさんの華麗で、濃厚なピアノ。しかも、ドラムのブラッシングのある曲が聞きたいなぁと思っていたら、あるじゃないですか。すばらしい!感無量です。

    TECH さん

    1
  • TVで彼女を知って興味を持ち、久し振りにJAZZのCDを買...

    投稿日:2012/01/16

    TVで彼女を知って興味を持ち、久し振りにJAZZのCDを買ってみたのだが、 SACD(=多分、高音質)というだけでアルバムを選んじゃ駄目ですね・・・ ハッキリ言って、このアルバム、好みじゃないですね・・・ 録音も、期待外れで、Telarcのクラシック録音の水準以下に感じる。 アルバムが終わる最後の10秒程度だけが、手を加えていない自然な録音で、それ以外はチョット・・・と感じるのは私だけか?

    gate.gate さん

    0
  • 上原ひろみは根っからのプレイヤーだ。プレイする喜び...

    投稿日:2011/06/20

    上原ひろみは根っからのプレイヤーだ。プレイする喜びが伝わってくる。ジャズという枠には最初から収まっていない。根っこはジャズでも、はっきりとロックも主張する。本作では、サイモン・フィリップスの見事なサポートを得てそのプログレッシヴなロックマインドが生きている。これまで以上に耳に残るメロディーも多く、ベートーヴェンの和声が冒頭の曲にリフレインしてゆくあたり、上原のコンポーザーとしての成長も伺わせる。この三人でのライブを見たい!

    chopianism さん

    1
  •  演奏は大変素晴らしい。速弾のテクニックだけでなく...

    投稿日:2011/05/16

     演奏は大変素晴らしい。速弾のテクニックだけでなく、情感豊かな表現。楽曲もみな秀作で、聴き入ってしまう。ただ、音声フォーマットがDolby Digital 2.0chのみってのが、何とも残念。dtsマルチチャンネルか、2chならせめてリニアPCMで収録してほしかった。

    YZR-M1 さん |40代

    1

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%