レイチェル・カーソン 「沈黙の春」で地球の叫びを伝えた科学者

J.ワズワース

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784038141904
ISBN 10 : 403814190X
フォーマット
出版社
発行年月
1999年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22cm,198p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 陽子 さん

    『センス・オブ・ワンダー』を読んだことがきっかけで目に留まった本。この時代では珍しい女性科学者レイチェルの伝記。海洋学の研究、農薬や化学物質がいかに人間と生物の環境に深刻な被害をもたらしているのかを世界中に問い続けた彼女の心は生物への愛情に溢れている。文学的才能は科学者になって、更に開花。レイチェルが亡くなってから60年近く経つ。この時代にこれほどの影響が出ているのだから、現代の私たちの生活する世界は、どれほど危険な物に侵食されつつあるんだろうか?と恐ろしさを感じた。『沈黙の春』機会あれば読んでみたい。

  • ひじり☆ さん

    【光村図書 小学校教科書 国語 5年 紹介図書 平成27年度】内容が濃いのに分かりやすい!!レーチェル・カーソンさん自身の生き方が素晴らしいのはもちろんだが、そのご両親、特に母親が作った教育環境が素晴らしい。教育がやはり人間、延いては未来を作って行くんだなと実感。「彼女は非常に有能な管理職であり物事を最も単純な方法で速やかに回り道をせずに成し遂げた。彼女は私たちがかつて聞いたこともない最も優しくて物静かな脳を『ノー』する非常に高い知性を持った人物だ」同僚の評価が印象的。

  • おはなし会 芽ぶっく  さん

    教育出版国語 6年生 【平成27年度教科書掲載本 令和2年度教科書掲載本】

  • 杏子 さん

    5年ブックトーク用に読了。しかしこれも借り手0。いいのになあ・・・紹介のしかたがまずかったかな、と反省している。

  • おはなし会 芽ぶっく  さん

    小学校の国語科単元で、伝記・ノンフィクションがあるので担任に紹介。教科書でも紹介されています。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

その他 に関連する商品情報

おすすめの商品