計算できるもの、計算できないもの 実践的アプローチによる計算理論入門

John Maccormick

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784873119335
ISBN 10 : 4873119332
フォーマット
発行年月
2020年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
400p;24

内容詳細

プログラミングを通して手を動かしながら学ぶ計算理論の美しく深遠な概念。

目次 : 全体像(はじめに:計算できるもの、できないものとは)/ 第1部 計算可能性理論(コンピュータプログラムとは何か/ 不可能なPythonプログラム/ 計算問題とは何か ほか)/ 第2部 計算量理論(計算量理論:効率が重視されるとき/ クラスPolyとクラスExpo:もっとも根本的な2つの計算量クラス/ クラスPolyCheckとクラスNPoly:簡単に検証できる難しい問題 ほか)/ 第3部 起源と応用(もともとのチューリングマシン/ 正しいことをすべて証明できるとは限らない/ カープの21個の問題 ほか)

【著者紹介】
ジョン・マコーミック : ペンシルバニア州にあるディッキンソン大学のコンピュータサイエンスの准教授。コンピュータサイエンス分野の先進的な教育者であり、研究者、作家。オックスフォード大学でコンピュータビジョンの博士号を取得。Hewlett‐PackardならびにMicrosoftの研究所勤務の経験がある

松崎公紀 : 東京大学工学部卒、同大学院博士課程中退。東京大学助手、助教、高知工科大学准教授を経て、2018年より高知工科大学教授。博士(情報理工学)。数理的手法によるプログラミング技法(特に並列プログラミングに対する応用)、および、深層学習によるゲームプログラミングについて研究している

長尾高弘 : 1960年生まれ、東京大学教育学部卒、(株)ロングテール社長、技術翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品