村治佳織
チケット受付中

村治佳織 レビュー一覧 4ページ目

村治佳織 | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

113件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • クラシックギターで聴くいくつかの耳なじみのある曲が...

    投稿日:2009/10/08

    クラシックギターで聴くいくつかの耳なじみのある曲がとても、新鮮で自分のような素人にはとても楽しめる内容でした。ギターのくらしっくで期待するとはずれかもしれないけれど、技術云々よりも、 ただ聴いて楽しめる素敵な1枚でした。是非、聴いて頂ければ。今週の1枚になりました。

    古今亭 さん

    2
  • ビートルズ、2曲の少年の演奏がかなり気に入っていま...

    投稿日:2009/09/11

    ビートルズ、2曲の少年の演奏がかなり気に入っています。他の方も書いているがフォーマットが通常CD、SACD、SHMとあるが一体どれを選べばいいのか?

    黒い帳面 さん

    0
  • 3種類のフォーマットがありますが、何を基準にして購...

    投稿日:2009/07/04

    3種類のフォーマットがありますが、何を基準にして購入すればいいのでしょうか。価格ですかね。どの方教えてください。 SACDはマルチ再生ですか 仮にSACDが2chであればSHM-CDとの違いはどこにあるのでしょうか。

    いのきち さん

    1
  • やさしさに満ちたバッハである。有名なアリアをはじめ...

    投稿日:2008/11/25

    やさしさに満ちたバッハである。有名なアリアをはじめソロによる 主よ人の望みよ・・、2番パルティータのサラバンド・・。「限りない厳しさを持って演奏される・・」も良いがこのようなバッハも必要である。だがやはり評価は分かれるところだろう。

    k.o さん

    0
  • 村治佳織が師である福田進一の宝塚コンサートで弟子と...

    投稿日:2008/11/18

    村治佳織が師である福田進一の宝塚コンサートで弟子として紹介され数曲弾いた時・・彼女の演奏に初めて接したのは確かもう十数年前と記憶しています。あれから随分研鑽の上腕も上げもう師を越える数のCDリリースが本HMVでも確認されます。さて、本盤なのですがギターの限界と両協奏曲全楽章をオープンにしている(これが彼女の挑戦とは充分理解していても)事で逆に中途半端になりバッハ雰囲気を伝える為に単品メニューつまりB以下の様にバッハ曲のチョイスをオケ伴奏分も含めもっと入れてもどうか、評価の別れるところですね、ランクは当面「OK」。

    一人のクラシックオールドファン さん

    0
  • 村治佳織が師である福田進一の宝塚コンサートで弟子と...

    投稿日:2008/11/18

    村治佳織が師である福田進一の宝塚コンサートで弟子として紹介され数曲弾いた時・・彼女の演奏に初めて接したのは確かもう十数年前と記憶しています。あれから随分研鑽の上腕も上げもう師を越える数のCDリリースが本HMVでも確認されます。さて、本盤なのですがギターの限界と両協奏曲全楽章をオープンにしている(これが彼女の挑戦とは充分理解していても)事で逆に中途半端になりバッハ雰囲気を伝える為に単品メニューつまりB以下の様にバッハ曲のチョイスをオケ伴奏分も含めもっと入れてもどうか、評価の別れるところですね、ランクは当面「OK」。

    一人のクラシックオールドファン さん

    0
  •  毎年10月に出る村治のCD、今回はバッハで、チェン...

    投稿日:2008/11/14

     毎年10月に出る村治のCD、今回はバッハで、チェンバロ協奏曲の編曲版ではしなやかな雰囲気であり、古楽と対極にある世界を見せてくれて、ソロ曲は清々しいものになっていました。満足のCDです。

    恐怖のタヌキ男 さん

    1
  •  これまでバッハのギターものでは福田師匠のヴァイオ...

    投稿日:2008/10/31

     これまでバッハのギターものでは福田師匠のヴァイオリン編曲版しかもっていなかったが、はっきりこのアルバムは感激ものでした。チェンバロ協奏曲を完全にギター用の曲に変えてしまった。編曲もすごいと思います。  あとG線上のアリアも特筆もの。

    トントントン さん

    1
  • 私の評価は最高です。 ギターという楽器でのチャレン...

    投稿日:2008/08/10

    私の評価は最高です。 ギターという楽器でのチャレンジ精神は素晴らしく、このアルバムを喫茶店で鳴らしてくれて、朝のモーニングなら最高ではないですか!クラッシク音楽ファンは頭が固すぎる人が多いですね!(笑) 素人の演奏であるという彼女の評価がありますが、彼女のアルバムを作る目的は「プロやギターに詳しい人に技術的なものや芸術性を楽しんでもらうのではなく、一般の人にギター演奏を楽しく聴いてもらう、ギターという楽器をより理解してもらう」事なのではないでしょうか?そういう意味では最高のアルバムですね。

    れいくー さん

    0
  • 村治のギターは巧いのは定説で、確かにこのアルバムで...

    投稿日:2008/07/17

    村治のギターは巧いのは定説で、確かにこのアルバムでも巧いし安心して聞いていられる演奏だ。だが、西洋人が弾く上手な津軽三味線というか、最後の最後にネーションの違いがバリヤーとなっている気もするのである。ステージ中央にぽっかりと球形の透明空間が出現し、その内部はエコーもノイズも何もない無響室のような空間なのだが、その真ん中で村治がギターを弾いている。弱々しいギターが放つ仄暗い音色と、色彩感の強いオケの音色が球形空間の境界面内外で溶け合っていない。

    MusicArena さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%