Keisuke Kuwata Review List 9 Page

Keisuke Kuwata | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

427Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 「ダーリン」限定盤も売れ残っている不人気ぶりでまた...

    Posted Date:2008/02/07

    「ダーリン」限定盤も売れ残っている不人気ぶりでまたどうしてCDまで付けて単価をあげてしまうのだろう。あらま?どうして?の昨年のソロ活動でした。サザンを続ける意味が有るのでしょうか?「明日晴れるかな」だけの’07桑田でした、とほほ。。。

    かねあつめ .

    1
  • M2むしろこちらに『歌謡ソウル』すら感じる、しっかり...

    Posted Date:2007/12/07

    M2むしろこちらに『歌謡ソウル』すら感じる、しっかりとした日本語で歌われているのも好ましい。M1ソウルが強くて歌謡性も乏しい中途半端さ、へなへなの駄作。M3歌詞が書けなくなっている桑田、そこそこ楽しいが文字どおり月並みの域。

    noターリン .

    0
  • もう約20年程、経ちますが未だに色褪せないアルバムです...

    Posted Date:2007/09/14

    もう約20年程、経ちますが未だに色褪せないアルバムですね。何十年、経とうがずっと聞いていたいアルバムですI来年でサザン30周年Z来年は何か期待してマ

    ソロでも最高! .

    0
  • よくマンネリって言う奴いるけど、本来、新しいことを...

    Posted Date:2007/09/02

    よくマンネリって言う奴いるけど、本来、新しいことを創造するのは新人に期待するべきこと。桑田の音楽性はデビューのときの斬新さから年輪を重ねる毎にそのオリジナリティが世間になじみ、はっきりと輪郭を出し、成熟していってるだけで、衰えてはいない。そして、50を過ぎて益々、才能に磨きがかかってるのは、その歌詞。若い頃の歌詞と比べると、その内容に年をとらなければ書けない深みがある。一時代築いたベテラン・ミュージシャンの成熟をマンネリの一言で片付けることしか出来ないなら、音楽業界がまだまだ未熟なんだろう。

    hiro .

    0
  • 最近のサザン及び桑田佳祐の曲では一番好きです! 爽...

    Posted Date:2007/08/30

    最近のサザン及び桑田佳祐の曲では一番好きです! 爽やかな風が吹いてきそうな癒される歌!

    プーパー .

    0
  • 映画は見ていないんですが、この曲を聞いただけで切な...

    Posted Date:2007/08/28

    映画は見ていないんですが、この曲を聞いただけで切なさが伝わってきて泣けました。私の中では最近の‘桑田’の曲で一番のヒットです。

    Rann .

    0
  • 「自分らしさ」を求めるあまり”過去を焼直す・ふりか...

    Posted Date:2007/08/27

    「自分らしさ」を求めるあまり”過去を焼直す・ふりかえる”姿勢が強くなり”新しい何か”が皆無のマンネリは続くよ〜それがこの3曲においても顕著。Miles Davisとは真逆のその音楽姿勢!!(KK、マイルスの『ま』の字も今後クチにしてくれるな(恥))。松任谷由実は「子供のために青学に唄いに行くようにはなりたくない」と云うのを私は或放送で聞いたが、最近のKKの境界線の甘さ【ミュージシャン-親、サザン-ソロ】は、とーに崖ップチを越えて落下しちゃってる‥‥作詞曲の衰えが止まらない。

    マン練馬 .

    0
  • 過去5年の間で一番の曲だと思う。これは素晴らしい曲...

    Posted Date:2007/08/26

    過去5年の間で一番の曲だと思う。これは素晴らしい曲だ!

    じゃむ .

    0
  • 外国の歌ばかり聴いていてしばらく日本語の曲を聴いて...

    Posted Date:2007/08/22

    外国の歌ばかり聴いていてしばらく日本語の曲を聴いていなかったときこれを聴いたが,この波乗りジョニーは最高にツボに入りました。まじにいい!

    アメリカンロック好き .

    0
  • 著書『クワタを聴け』で長渕問題に触れ”桑田は男を下...

    Posted Date:2007/08/11

    著書『クワタを聴け』で長渕問題に触れ”桑田は男を下げた”と書かれてあったが、その通り……そういう所に私は桑田佳祐という表現者へ不信感を抱かずにはいられないんだ。すべての歌に懺悔しな!! も唄い続ければいいのさ! 最近言う事といえば「おテテつないで/親を大切に!!」みたいな話ばかりの桑田佳祐……(大萎)。これくらいのアルバム気張らず、普通に作れって、

    イタイケイスケ .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%