Lynyrd Skynyrd

Lynyrd Skynyrd (レナード・スキナード ) レビュー一覧

Lynyrd Skynyrd | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

70件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • この連中、フロリダ出身とかでアラバマなんぞ行ったこ...

    投稿日:2021/03/03

    この連中、フロリダ出身とかでアラバマなんぞ行ったこともないくせに、当てつけがましく「アラバマ・ソング」を作ったら、何故かこれがウケ。そしたら当のニール・ヤングがこれを歌ったりしたという、プロレスなやり取りの方が曲自体よりもロックンロールな2nd アルバム”Second Helping” の中でも、好きなのが ”Workin’ for MCA” 。アメリカンな質より量的ぎっしりサウンドが特徴なこのバンド、この曲でも冒頭からガツガツずっしり仕掛けてくるギターs につい踊ってしまう。ところが歌詞は酷いもので、愛だの恋だのは一言もなく。フロリダからはるばる音楽産業ひしめくナッシュビルへやってきた田舎者が、大手レコード会社MCAと契約するという、てめえらの事情そのままな業界ソングで、ご丁寧にも社長だか誰だかに言われたらしい、契約をせっつく台詞そっくりそのままリフレインしてある。 「  ホレ、今日すぐ署名しな。  お前らガッポリ稼げるんだからよ。  MCAにお勤めだぜぇ! 」 と容赦なく契約を迫られ、結果 「  MCAにお勤めだぜぇ! 」 と言わされる、地味に情けない歌なのだ。ろくに歌うようなことも無いからと言って、これはない。ないと思うのだけど、この手の内輪ネタばらし的なものが困ったことに、深紫な湖上の煙的に名曲だったりするので、ロックンロールの出来栄えは歌詞とはあまり関係ないらしい。詩人としては大変悩ましい。 このレイナード・スキナードを聞いて『サザン・ロック』と覚えてしまったので、他のどんな南部バンドを聞いてもサザン・ロックに聞こえないというおまけ付きで、レッド・ツェッペリンの次くらいには好きなバンド、好きなアルバム。 ともあれ、ハードロックをかけて踊る詩人を見かけたら「ネタに困ってるんだな」と内情を察して頂きたい。一緒に踊るのは多分、無理だ。

    三文詩人 さん

    0
  • 「フリーバード」で粘りつくギターを弾いたエド・キン...

    投稿日:2017/05/21

    「フリーバード」で粘りつくギターを弾いたエド・キング脱退のゆえか、このアルバムの特徴は歯切れのよさにあります。ユニゾンによるリズム・ギターとしゃきしゃきしたビートを聴いているとレーナードだなあ、と落ち着きます。トム・ダウドが制作した作で彼らにしては泥臭くなく評判は今一歩。でも手抜きはなく輪郭のはっきりした録音もよいです。わたし、南部のロックはブルーカラーのためにある、と信じて譲りません。PCに向かう仕事をした後より、蒸し暑い日に草刈りしてたっぷり汗をかいた後の音楽です。音を聴いているとウイスキーを瓶からラッパ飲みして右手親指を突き立てたくなりませんか。 8.Cry For The Bad Man のリズムは「ファイア・アンド・ウォーター」にしか聴こえません。ベースがアンディ・フレーザーっぽいところを聴くと、本当にフリーをトリビュートした曲なのではないかと思えてきます。フリー、バッド・カンパニーが南部に影響されたのか、南部バンドがフリーを聴いてアイデンティティを確立したのか、今ではよくわからなくなっています。ただUKヘビーロックのユーザーであるわたしは、米国ロックの中で南部の音に最もひかれるし、自分の家に帰ってきたような安らぎを感じます。

    tasuke さん

    0
  • サザンロックというカテゴリーを超えたロックの名盤。...

    投稿日:2016/08/31

    サザンロックというカテゴリーを超えたロックの名盤。いまだに私のヘビロテアルバム。文句なし!

    M.A.L. さん

    1
  • 来ました、来ました!!サザンロックの雄、Lynyrd’s...

    投稿日:2016/07/23

    来ました、来ました!!サザンロックの雄、Lynyrd’sのベスト盤。以前このHMVオンラインで輸入盤の「エッセンシャル」を購入したが、曲数は多いんですが名曲「フリー・バード」のトリプルギターの掛け合いソロ合戦の開始前にフェードアウトでがっかりでした。こちらは曲数は少ない方ですが、ちゃんとツボは押さえています!!「フリー・バード」も完璧!!国内盤でこの価格。これは買わなきゃ損でしょ!!

    wataru さん |30代

    1
  • サザンロックの雄といえば、このバンド。安価でツボを...

    投稿日:2016/05/07

    サザンロックの雄といえば、このバンド。安価でツボを押さえた選曲なので、Lynyrd Skynyrd入門者には持って来いだと思います。しかし、彼等の名曲の「フリー・バード」一番最後の曲ですが、歌が一通り終わってから「よし、今からだ」とトリプルギターのギターバトルが始まるや否やフェードアウト。ここはがっかりさせられる。まあ、安いし、入門者向けってことです。悪くはないですよ!!

    wataru さん |30代

    0
  • レーナードの魅力はなんたってライブでしょ。オリジナ...

    投稿日:2014/12/13

    レーナードの魅力はなんたってライブでしょ。オリジナルのアナログ盤は学生時代に買ってよく聴いてました。フリーバード最高!彼らは今でも活動してますが、ロニーが元気だったこの時代のライブ見たかったな〜。

    千葉県 さん

    1
  • 曲ごとにブツ切りだけど音質はいいです タイトな演奏...

    投稿日:2014/12/10

    曲ごとにブツ切りだけど音質はいいです タイトな演奏で生々しく臨場感あります

    bluesky さん |40代

    0
  • サザンロックが何かと訊かれれば、オールマンズの「フ...

    投稿日:2013/05/09

    サザンロックが何かと訊かれれば、オールマンズの「フィルモアイーストライブ」と、スキナーズのこのライブアルバム、2枚を出せば良い。 トリプルリードギターが炸裂する不朽の名作。 フリーバードに涙せよ!!!

    Jordan Yoshio さん

    0
  • 音はあまりよくないけど、ライブの内容は熱い。 71...

    投稿日:2011/07/04

    音はあまりよくないけど、ライブの内容は熱い。 71年〜77年頃はまさしく、SKYNYRDSの黄金時代だと思うわけだネ。

    大畠逃介 さん

    0
  • このライブ盤の音質は一流じゃないけど、SKYNYRDSのサ...

    投稿日:2011/07/04

    このライブ盤の音質は一流じゃないけど、SKYNYRDSのサウンドは超一流!! カーディフのライブはブートで持っていて、よく聴いたもの。 いつ聴いても、スリルのある、熱いサザンロックが満喫できるのだ。

    大畠逃介 さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%