CD 輸入盤

Maya

M.I.A. (エム・アイ・エー)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
XLCD497X
組み枚数
:
1
レーベル
:
XL
フォーマット
:
CD
その他
:
限定盤, 4ボーナストラック, デラックスエディション,輸入盤

商品説明

M.I.A.衝撃の3rdアルバム『 (マヤ)』に限定デラックス・エディションが登場!通常盤+4曲追加収録、特殊ジャケット仕様!

<メーカー資料より>

その他のバージョン

MAYA のバージョン一覧へ

収録曲   

  • 01. The Message
  • 02. Steppin' Up
  • 03. XXXO
  • 04. Teqkilla
  • 05. Lovalot
  • 06. Story To Be Told
  • 07. It Takes A Muscle
  • 08. It Iz What It Iz
  • 09. Born Free
  • 10. Meds And Feds
  • 11. Tell Me Why
  • 12. Space
  • 13. Internet Connection
  • 14. Illygirl
  • 15. Believer (featuring Blaqstarr)
  • 16. Caps Lock

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
'10年発表。自分の本名から付けたアルバム・タイトル...

投稿日:2010/08/17 (火)

'10年発表。自分の本名から付けたアルバム・タイトル。前作から参加しているブラックスター、ラスコ(UKダブステップ・シーンで活躍するDJ・プロデューサー。ディプロ主宰のMAD DECENTからデビュー)らがM.I.A.の家に同居し、連日曲作りに励んで完成させたという。 各自が集めてきた音の断片を構築する場合もあれば、10分から15分ほどトラックを流し、そこからM.I.A.が気に入っている断片を編集していくこともあるそう。聴けば聴くほどサイレンや銃声といったものから人の声やノイズなど、数々の音の断片が何層にもなって録音されていて、まるで曲の中を探検しているような気分にもなれる。もっともポップな音作りを意識したのは、「XXXO」というナンバー。 とはいっても、YouTubeのバーの中から顔をのぞかせているCDジャケットからもわかるように、アルバムは強烈なメッセージに溢れている。なんでもかんでもネットに上げてしまうインターネット社会に対する危惧や、連邦準備制度で国が多額の資金をキープしていることや、“なんでも薬で治せる”と国民を薬漬けにしていくアメリカ政府への批判など、挙げだしたらキリがないほど。 M.I.A.というこのアーティスト名には“戦闘中行方不明者”という意味があり、その生き方は攻撃的だ。アルバム発表前には、ロメイン・ガブラスが撮影した「BORN FREE」のミュージック・ビデオの映像が残虐すぎるので、YouTubeなどから削除された経緯もある。 結婚し、一児の母となって少しは落ち着くかと思えば、ますますアグレッシブなM.I.A.。最先端を行く音楽はもちろん、社会へ向けてメッセージを投げ掛ける姿勢も評価され、昨年、「TIME」誌で「世界を変える100人」の1人として選出されたほど。絶対にチェックしておきたいアーティストだ。

madman さん | 東京都 | 不明

2
★
★
★
★
★
この人やっぱ本物だ。。。と思いしらされま...

投稿日:2010/08/12 (木)

この人やっぱ本物だ。。。と思いしらされました。。ジャケワークもかっこ良すぎっ!

1
★
★
★
★
★
毎度変わらず問題作!!でも、やっぱカッコ...

投稿日:2010/07/10 (土)

毎度変わらず問題作!!でも、やっぱカッコいいっすな! 個人的に10曲目がヤバいっす!

ヤンバル さん | 鹿児島県 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

M.I.A.

本名マタンギ(マヤ)・アラルプラガサム、生まれはロンドンで、両親はスリランカの少数民族タミル人であり、彼女は生後6カ月でスリランカに帰国している。内戦のため一家は戦火を逃れて、彼女が10歳の時に難民として英国に渡り、ロンドンで暮らすことになる。音楽とアートを愛して育ち、名門のセントラル・セント・・・

プロフィール詳細へ

ハウス/クラブミュージック に関連する商品情報

おすすめの商品