DVD 輸入盤

オルガンの歴史(4DVD)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
109326
組み枚数
:
4
レーベル
:
:
Europe
画面サイズ
:
通常
:
カラー
フォーマット
:
DVD
その他
:
輸入盤

商品説明

オルガンの歴史(4DVD)
ラテン(ラティウム)に起源を発し、現代に至るまで


最も古く、最も複雑で、最も壮麗な楽器の1つがオルガンです。壮大な歴史を内包するオルガンの魅力を多面的に理解するためにスペインで制作された4つのシリーズをBOXにまとめました。(輸入元情報)

【収録情報】
HISTORY OF THE ORGAN オルガンの歴史


Disc1『オルガンの歴史 第1集 ラテンの起源』(102111)

第1集は16世紀のスペインから18世紀のフランスに至るオルガンのルネサンス時代の変遷をたどります。各パーツの説明から、実際の音楽の演奏風景まで多彩な内容が含まれたヴェローナのワークショップの風景から始まるこのドキュメンタリーは、オルガンを愛してやまぬ人にとって至宝ともなり得る貴重な映像です。フレスコバルディ、カベゾン、アラウージョ、グリニー、クープランといった作曲家達によるオルガン作品が収録されています。(輸入元情報)

【登場するオルガン】
Chiesa di San Carlo Borromeo(Brescia, Italy)
Iglesia de San Sebastian(Abarca de Campos, Spain)
Iglesia de San Esteban(Castromocho, Spain)
Iglesia de Santa Maria(Frechilla, Spain)
Saint-Jacques et Saint-Christophe (Houdan, France)

Disc2『オルガンの歴史 第2集 スウェーリンクからバッハまで』(102113)

第2集はスヴェーリンクからブクステフーデを経てバッハまでのオルガンの発達を辿ります。この時代は、まさにオルガン音楽花盛り。各地の教会にオルガンが建立され、重要な作品が次々と生まれました。映像にはグスタフ・レオンハルトの演奏も含まれています。(輸入元情報)

【登場するオルガン】
De Nieuwe Kerk(Amsterdam, Netherlands)
St.Ludgeri-Kirche(Norden, Germany)
St.Peter-und-Paul-Kirche(Cappel, Germany)

Disc3『オルガンの歴史 第3集 黄金時代』(102151)

18世紀前半はまさにオルガンにおける黄金時代。この時期の様々なエピソードをご覧ください。演奏されているのは、ルイ・マルシャン、J.S.バッハ、そしてジャン=フランソワ・ダンドリューの作品です。登場するオルガニストはグザヴィエ・ダラース、アンドレ・イゾワール、グスタフ・レオンハルトです。(輸入元情報)

【登場するオルガン】
Cathedrale Sainte-Cecile(Albi, France)
L'eglise Notre Dame(Plaisance, France)
Basilika St.Martin(Weingarten, Germany)

Disc4『オルガンの歴史 第4集 近現代』(102153)

近代から現代の作品を収録、こちらも興味深い映像が目白押しです。フランク、ヴィドール、レーガー、メシアン、ジャン・アランの作品とともにいよいよ複雑になるオルガンの音楽を紐解いて行きます。登場する演奏家たちは、マリー=クレール・アラン、ルイ・ロビラール、ルネ・サオルジャン。限界に挑むかのような白熱した演奏を聴かせます。

【登場するオルガン】
Eglise Saint-Sauveur(Saorge, France)
Eglise Saint-Francois-de-Sales(Lyon, France)
Hofkirche St.Leodegar(Luzern, Switzerland)

画面:カラー、4:3
音声:PCM Stereo(英語、ドイツ語)、Dolby Digital Stereo(フランス語)
字幕:スペイン語
NTSC
Region All

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Organ Classicalに関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品