Pretenders
新商品あり

Pretenders (プリテンダーズ) レビュー一覧

Pretenders | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

25件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 40年の活動を経て今なおこのような傑作を作れるとは、...

    投稿日:2021/03/03

    40年の活動を経て今なおこのような傑作を作れるとは、Chrissie Hyndeの凄さを感じる1枚です。ついつい過去のアルバムを聴き直しましたが、声の艶、楽曲の作り方はさらに増して良くなっているように感じますし、とにかくカッコいい。20年位前にラスベガスでコンサートを見たことがありますが、当時、イギリスのバンドだと思っていたことが恥ずかしい。 「You Can’t Hurt a Fool」の白黒動画が、ブランディ・カーライル「The Joke」によく似ていますが、訴えている内容が同じように感じます。「人類皆兄弟、憎悪はやめてみんな認め合おうね」と言っているように思います。2020年を代表するアルバムの1枚です。

    yukidaruma さん

    2
  • この5枚組ボックスはプリテンダーズに限らず大半の商品が旧...

    投稿日:2012/01/09

    この5枚組ボックスはプリテンダーズに限らず大半の商品が旧音源の使い回しで音圧や音質に関しては最悪の一言に尽きます。音に敏感な方は輸入オリジナルアルバムのリマスター盤を購入されたほうが無難です。ちなみに輸入盤にはボーナストラックが追加収録されております。

    ニャロメ さん |40代

    6
  • プリテンダーズのオリジナル盤はデビュー作とコレが輸入盤なら2枚...

    投稿日:2011/11/30

    プリテンダーズのオリジナル盤はデビュー作とコレが輸入盤なら2枚組です。デモ・バージョンやライブバージョンが収録されています。もちろんリマスター音源を採用しています。これより値段が安いものは輸入盤で5CDオリジナル・アルバム・シリーズがありますがコチラは旧音源のため音が悪いです。国内盤はフォーエバー・ヤング・シリーズ4作品でボーナス・トラックは収録されておりません。とにかくプリテンダーズを、聴くならデビュー作〜4作目までが80年代の黄金期だったと思いますよ。

    ニャロメ さん |40代

    0
  • グループ紅一点の女性ロッカー クリッシーハインドの...

    投稿日:2010/04/03

    グループ紅一点の女性ロッカー クリッシーハインドのボーカルがカッコよすぎます。M1のクールなのに熱く、そしてワルっぽいようなクリッシーの声がでてくると背中がゾクゾクしてきます。アルバム通して捨て曲なし(とくにM10は、世界でヒット)なので、一気に聴けますし、しかも余韻が残ります。当時は、ニューウェイヴのアーティストとして紹介されていましたが、実はキンクスに代表されるブリテッシュロックそのものです。メンバーが粒ぞろいだったことからデビュー作にして曲・演奏・アレンジのすべてが高いレベルに仕上がった奇跡的な1枚です。

    黒コート族 さん

    1
  • Cハインドは素晴らしいソングライターだと思うが、も...

    投稿日:2007/11/04

    Cハインドは素晴らしいソングライターだと思うが、もっともロックしていると思うアルバムはこれ。とにかく1、2、7、12の格好良さといったら、その辺の野郎バンドよりもよっぽどえぐい!そして3、6、9といったキャッチーな曲とのバランスも最高!

    sake さん

    0
  • へたなアクション映画よりスカットします、 カッコイ...

    投稿日:2007/05/24

    へたなアクション映画よりスカットします、 カッコイイ! クリッシーは年齢を重ねるごとにイイ声になる気がします。 メンバーの演奏もすばらしい! まだまだ現役、貫禄十分のプリテンダーズ、最強です。

    mizu さん

    0
  • 84年発表の3rdにしてROCK史上に残るカッコいいアルバム。ROCK...

    投稿日:2007/05/23

    84年発表の3rdにしてROCK史上に残るカッコいいアルバム。ROCK界のアネゴことクリッシーハインドはジョーンジェットと並び下手な男は裸足で逃げ出すほどの熱い衝動で自らのROCKをかき鳴らしている人。若い人にはCMや朝のワイドショーで使用された『Don't Get Me Wrong』でピンと来る人がいるかもしれないですね。メンバーがドラッグで相次いで死亡するトラブルを乗り越えて作ったアルバムだけに現実から逃げずに戦っていこうという強い意志の力が全編漲っています。特にアルバム前半の畳みかけるような構成と緊張感溢れる演奏は見事!あまりのカッコ良さに自分は1曲目で腰抜かしそうになりました(笑) 疾走感満点の@BCそしてクリスマスを歌ったロマンティックなバラードIは必聴マ

    キース さん

    3
  • まだ、LPレコードの頃に買った曲がたくさん入ってい...

    投稿日:2007/04/16

    まだ、LPレコードの頃に買った曲がたくさん入っていて 涙ものです! 懐かしいし、全然いろあせてない、やっぱりクリッシーの声はいい!カッコイイ!

    ossan さん

    0
  • 14曲目のアイ・ウィッシュ・ユー・ラブが美しい。 すごく歌が上手に...

    投稿日:2006/12/11

    14曲目のアイ・ウィッシュ・ユー・ラブが美しい。 すごく歌が上手になりましたね。クリッシー・ハイド女史は美しい!プリテンダーズよ 永遠に。

    豚犬羊 さん

    0
  • 私が高校一年の時にデビューしたと思います。あの頃から...

    投稿日:2006/12/05

    私が高校一年の時にデビューしたと思います。あの頃からカッコいいです。いかしてます!ロックバンドはこうじゃなくてはいけませんよ。 このベスト盤はカッコいったらありゃしないという感じのクリッシーハイド女史の魅力が満載です。年上の女に憧れているそこの孤独な貴方 この音楽をたっぷり聴きなさいェ

    豚犬羊 さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%