SHM-CD

Archaeology

Rutles (ラトルズ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY77766
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD
その他
:
限定盤, 紙ジャケ

商品説明

【限定盤】【紙ジャケット】【SHM-CD】【初紙ジャケ化】
ジョージ・ハリスンとの交流が深かったモンティ・パイソンのエリック・アイドルが、ビートルズのパロディ・バンドとして1978年に結成したザ・ラトルズ。本作はビートルズの『アンソロジー』シリーズにあやかって18年ぶりに発表された第2作で、アイドルは不参加だが、音楽的リーダーのニール・イネスが相変わらずの才能を発揮、絶妙にビートル・ライクな楽曲を揃えている。
(1996年発表)

★初紙ジャケ化
★オリジナル・マスターからの2016年最新リマスタリング音源
★英国初回盤LPをミニチュア再現した紙ジャケット
★日本初回盤CD帯をミニチュア再現
★解説/歌詞対訳付
★SHM-CD仕様
★完全生産限定盤

(メーカー・インフォメーションより)

内容詳細

モンティ・パイソンのエリック・アイドルが結成したビートルズのパロディ・バンドが、本家の『アンソロジー』シリーズにあやかって18年ぶりに発表した2作目。音楽的リーダーのニール・イネスが腕をふるい、絶妙にビートル・ライクな曲を揃えている。(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

Archaeology のバージョン一覧へ

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
君たち最高です、兜虫達の子孫はたくさんい...

投稿日:2005/08/27 (土)

君たち最高です、兜虫達の子孫はたくさんいるが、まさに正統・本家・本舗・家元・元祖(しっこい)普B

ディガー さん | 福島県 | 不明

0
★
★
★
★
★
 前作の Cheese And Onions あたりの手触...

投稿日:2003/03/03 (月)

 前作の Cheese And Onions あたりの手触りを拡張したような色彩を帯びたアルバムで、聴きごたえは満点です。 お勧めは66年のジョンの曲を一通りミックスしたような「ジョー・パブリック」と、原曲(FREE AS A BIRD か REAL LOVEか、そのへん)よりも出来がいい「ドント・ノウ・ホワイ」。「シャングリラ」のイントロでは、いきなり OASIS の Whatever が出てきて大笑い。エンディングにもそれらしいフレーズを口ずさんでいますし、こだわっておりますなぁ、ニールさん。

ゲハラパタパタ さん | 群馬 | 不明

0
★
★
★
★
★
コアなビートルズファンからも絶賛されてい...

投稿日:2002/08/25 (日)

コアなビートルズファンからも絶賛されているラトルズの2枚目のアルバム。相変わらず抜群のビートルズ節で、全体的にまとまった、いわばラトルズ版サージェントペパーズ?

0

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト