CD 輸入盤

Anomie & Bonhomie

Scritti Politti (スクリッティ・ポリッティ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
RTRADCD697
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

レゲエ、ソウル、ファンク、ジャズを取り入れながら、80年代ニューウェーヴの中でも正統派ポップ・センスで異彩を放ち、天使の歌声とも称されるグリーン・ガートサイド率いるスクリッティ・ポリッティの名カタログが本人たち監修のもと新装再発決定!

1999年にリリースされた4作目となるオリジナル・アルバム。前作から実に11年ぶりのリリースとなった本作はグリーンのブラック・ミュージックへの傾倒がより色濃く反映され、バンドのスタイリッシュでポップなサウンドはいち早くヒップホップのグルーヴを取り入れた異色作となった。

モス・デフ、ミシェル・ンデゲオチェロ、ウェンディー・メルボインといったコラボレーター達を照らしながらもグリーンの個性はさらに際立ち、「First Goodbye」や「Brushed With Oil, Dusted With Powder」といったバラードは今なおファンの間では評価の高い人気曲。

ヒップホップと心を打つバラードが隣り合い、心に響くメロディー、妥協のない音楽性はバンドの個性をさらに揺るぎないものへと昇華した。


(メーカー・インフォメーションより)

収録曲   

  • 01. Umm
  • 02. Tinseltown to the Boogiedown
  • 03. First Goodbye
  • 04. Die Alone
  • 05. Mystic Handyman
  • 06. Smith 'n' Slappy
  • 07. Born to Be
  • 08. The World You Understand (Is Over + Over + Over)
  • 09. Here Come July
  • 10. Prince Among Men
  • 11. Brushed With Oil, Dusted With Powder

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
私は個人的に、グリーンの歌、曲調がラップ...

投稿日:2007/04/12 (木)

私は個人的に、グリーンの歌、曲調がラップとの絡みの相性の良い作品に聴こえました。とても素晴らしい作品だと思います。

某 さん | さいたま市 | 不明

0
★
★
★
★
☆
正直、前作・前々作のテクノソウル路線の延...

投稿日:2002/12/04 (水)

正直、前作・前々作のテクノソウル路線の延長を期待していたが、音は懐かしの黒人ロック調。だが、あの声は健在。でもラップとのバランスが…

イエロー さん | 不明

0
★
★
★
★
☆
ヒップホップって書いてあってんけどそこま...

投稿日:1999/07/22 (木)

ヒップホップって書いてあってんけどそこまでヒップホップでもなくバラエティーに富んだ作品やった。とにかく声が素敵

アフロマン さん | 不明

0

Scritti Polittiに関連するトピックス

オルタナティヴ/パンク に関連する商品情報

おすすめの商品