浜田省吾

浜田省吾 レビュー一覧 5ページ目

浜田省吾 | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

508件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 大学生の時、カセットテープで購入してラジカセで何度...

    投稿日:2021/07/19

    大学生の時、カセットテープで購入してラジカセで何度も何度も聴いていました。のちに大ヒットした曲もあり今から思えば名作ぞろいの濃いアルバムだったんだなあと思います。その後、CDで再度購入した思い出いっぱいのアルバムです。

    kotobuki さん |60代

    1
  • 浜田省吾のラブソングナンバーがメインのアルバムとな...

    投稿日:2021/07/19

    浜田省吾のラブソングナンバーがメインのアルバムとなっています。個人的には「あれから二人」は名曲バラードであり、たまらない切なさや、大人にしか感じられない深いインパクトがあります。まさに「大人のバラード」になっていると思う。

    kotobuki さん |60代

    1
  • 浜田省吾のアルバムの中では異色のアルバムだとずっと...

    投稿日:2021/07/19

    浜田省吾のアルバムの中では異色のアルバムだとずっと思っていました。あとで当時のツアーメンバーが大半の楽曲を書いた企画物系のアルバムだと聞いて納得しました。さわやかな印象に仕上がっていて軽く聴くのがいいのではないかな。

    kotobuki さん |60代

    1
  • 1989年発売のセルフカバー・バラードコレクション...

    投稿日:2021/07/19

    1989年発売のセルフカバー・バラードコレクション。心に深く突き刺さるようなダークな曲もあり、個人的には完成度の高い捨て曲無しのお気に入りのアルバムです。何度も何度も繰り返して聴いていました。もちろん今でも聴いています。

    kotobuki さん |60代

    1
  • これぞ浜田省吾と印象付けるにふさわしいアルバムジャ...

    投稿日:2021/07/19

    これぞ浜田省吾と印象付けるにふさわしいアルバムジャケットです。2枚組で出して欲しかったと思えるくらいもっと没頭したくさせるライブアルバムでした。贅沢な選曲はこれでもかと感動を与えてくれます。やっぱりライブの浜田省吾ですね。

    kotobuki さん |60代

    1
  •  日本のミュージシャンr、2枚組のオリジナル・アル...

    投稿日:2021/07/11

     日本のミュージシャンr、2枚組のオリジナル・アルバム(ベスト盤やライブ盤を除きます。)を作ろうとして作ったアルバムって、そんなに多くはありません。  思いつくものでも、サザン・オールスターズ、チューリップ、渡辺美里、高中正義、…そして浜田省吾、くらいでしょうか?  シングルアルバムよりもボリュームも価格設定も高くなる分、リスナー側の期待も膨らむし、制作側の抱えるリスクも大きくなるので、ミュージシャンにとっては一つの大きなチャレンジになるわけですが、これまでの果敢な挑戦者たちは、いずれもそのハードルを越えてきたように思います。  そしてこの『J.BOY』。2枚組アルバムに新たな伝説を記した金字塔、といっても過言ではないでしょう。  ここには、まっすぐに音楽と向き合ってきた浜田省吾の生きざまと、青春と、穏やかな広島と、憧れのアメリカと、愛と、やり場のない怒りと、反逆と、それでも前を向く勇気と、喜びと、大切な想い出と、やさしい気持ちと、心に秘めたエネルギーが、ぎっしりと詰まっています。

    ねずみ さん

    1
  • 30年以上前の曲がリアレンジされ、最初に聴いた時は、...

    投稿日:2021/05/29

    30年以上前の曲がリアレンジされ、最初に聴いた時は、昔より音を重ねすぎてクドいように思えましたが、聴くたびに良くなってくる。

    Alice さん

    1
  • 限定版にして正解車でも楽しめます

    投稿日:2021/05/28

    限定版にして正解車でも楽しめます

    kenji1173 さん

    1
  • アコースティックとバンドミックスで飽きさせない構成...

    投稿日:2021/05/28

    アコースティックとバンドミックスで飽きさせない構成昔からのファンも聴きごたえあい

    kenji1173 さん

    1
  • 前作『Save Our Ship』では、新たな試みに挑戦した感...

    投稿日:2021/05/08

    前作『Save Our Ship』では、新たな試みに挑戦した感じのあった彼ですが、今回のアルバムは原点に返り、シンプルなロックやラブバラードで構成されています。個人的にはここ数枚のアルバムの中で一番好きな1枚です。M9の「初恋」では、彼の音楽ルーツの一端を知ることができます。当時、歌詞に出てくるアーティストたちの曲を聞きあさりました。

    たるRURU さん |40代

    1

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%