CD

Abracadabra (紙ジャケット)

Soft Works (ソフト・ワークス)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
VSCD4425
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
紙ジャケ

商品説明

1960年代後半からジャズ・ロック、プログレッシヴ・ロック・シーンを支えてきたソフト・マシーンの復活プロジェクト、ソフト・ワークスのアルバムが国内盤再リリース!

アラン・ホールズワース、ヒュー・ホッパー、エルトン・ディーン、ジョン・マーシャルというソフト・マシーンの歴史の中での錚々たるメンバーが集結し表現される楽曲はまさに唯一無二の独創的なサウンドとなった。またこの4人が他のバンドで同時に在籍したことはなく、このソフト・ワークスはこのスター・プレイヤーが集結した唯一無二の貴重な音源である。オリジナルは2003年にリリースされたが、現在は廃盤で入手困難。ファンはこの機会に是非おさえておきたい一枚だ。今回再リリースにあたって、以前は収録されていなかったボーナス・トラックが2曲追加された。

(メーカーインフォメーションより)

内容詳細

1960年代末からジャズ・ロック/プログレ・シーンを牽引し、多くの伝説的プレイヤーを輩出したソフト・マシーンのメンバー、エルトン・ディーンとヒュー・ホッパーを中心とした復活プロジェクトによる2003年作の再発盤。ギターにアラン・ホールズワースが参加し、インプロ色の強い作品だ。(園)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
このジャジーさはたまりませんね!ただ俺的...

投稿日:2003/06/03 (火)

このジャジーさはたまりませんね!ただ俺的にはMike Ratledgeが参加してないのがちょっと寂しいかな〜…Hopperとのユニゾンは中期Machineの基本フォーマットの一つだし。なんかRatledgeって貧乏籤引いてるよな〜…。

Kohntark さん | Planet Kobaia | 不明

0
★
★
★
★
☆
Holdsworthは自分のprojectより、こういう...

投稿日:2003/05/29 (木)

Holdsworthは自分のprojectより、こういうグル−プに紛れてた方が格段に心地よいですね。サラッと流せて深読みがいくらでも出来るgood soundです。

しびる さん | Tokyo | 不明

2
★
★
★
★
★
文句なしの最高ポイントッ!ベテラン勢の円...

投稿日:2003/03/06 (木)

文句なしの最高ポイントッ!ベテラン勢の円熟したプレイに安心して身をゆだねられます。ただ一つ、Mike Ratledgeが参加を打診されるも叶わずと言うのが個人的には勿体無かったかなぁと…。矢張りJenkinsか(笑)!?

Skywarp さん | Earth,the 3rd Planet | 不明

0

おすすめの商品