CD 輸入盤

オペラ・アリア集〜ロッシーニ、ドニゼッティ、ヴェルディ、ドヴォルザーク、他 オルガ・ペレチャトコ、ゴメス=マルティネス&ミュンヘン放送管

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
88697785442
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

期待のソプラノ、オルガ・ペレチャトコ、ソロ・デビュー!

2010年のラ・フォル・ジュルネ〜熱狂の日で、ピアニストのベレゾフスキーと共演。その美しい舞台姿と圧倒的な声で聴衆を魅了したソプラノ、オルガ・ペレチャトコ。彼女は1980年にサンクトペテルブルクに生まれ、小さい時からマリインスキー劇場で児童合唱のメンバーを務めました。2005年からはハンブルク州立歌劇場のメンバーとなり、2007年にオペラリア・コンペティションで第2位を受賞。その後ベルリン・ドイツ・オペラ、バイエルン州立歌劇場、シャンゼリゼ劇場に登場し喝采をあびました。またロッシーニ・オペラ・フェスティヴァルの常連メンバーでもあります。現在はベルリンを拠点に活躍しています。
 日本では、ロッシーニ、ドニゼッティ、ベッリーニのオペラ・アリアを歌いましたが、彼女のレパートリーは驚くほど幅広く、ヘンデル、モーツァルトからワーグナー、R.シュトラウスまでをも含みます。このアルバムでも多彩な曲を、その驚異的なコロラトゥーラと、強靭な声、情熱的な語り口で歌い上げています。(SONY)

【収録情報】
・ロッシーニ:歌劇『イタリアのトルコ人』より「これ以上に馬鹿げたことはないわ」
・ドニゼッティ:歌劇『ドン・パスクァーレ』より「騎士はあのまなざしを」
・ドニゼッティ:歌劇『愛の妙薬』より「受けとって、あなたは私のために」
・ドニゼッティ:歌劇『シャモニーのリンダ』より「私の心の光」
・ドニゼッティ:歌劇『ランメルモールのルチア』より「暗い夜更け あたりは静まり返り」
・ロッシーニ:歌劇『オテロ』より「柳の歌」
・ヴェルディ:歌劇『リゴレット』より「いとしい御名を聞いただけでも」
・マスネ:歌劇『マノン』より「私が女王様のように路を行けば」
・オッフェンバック:歌劇『ホフマン物語』より「森の小鳥は憧れを歌う」
・ドヴォルザーク:歌劇『ルサルカ』より「月に寄せる歌」
・プッチーニ:歌劇『つばめ』より「ドレッタのすばらしい夢」
・J.シュトラウス:喜歌劇『こうもり』より「侯爵様、貴方のようなお方は」

 オルガ・ペレチャトコ(ソプラノ)
 ミュンヘン放送管弦楽団
 ミゲル・アンゲル・ゴメス=マルティネス(指揮)

 録音時期:2010年
 録音場所:ミュンヘン
 録音方式:デジタル

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Il turco in Italia (The Turk in Italy), opera: Non si d follia maggiore
  • 02. Don Pasquale, opera: Quel guardo il cavaliere
  • 03. L'elisir d'amore, opera: Prendi, per me sei libero
  • 04. Linda di Chamounix, opera: O luce di quest' anima
  • 05. Lucia di Lammermoor, opera: Regnava nel silenzo
  • 06. Otello, opera: Canzone del salice
  • 07. Rigoletto, opera: Caro nome
  • 08. Manon, opera in 5 acts: Je marche sur tous les chemins
  • 09. Les contes d'Hoffmann, opera in 4 acts: Les oiseaux dans la charmille
  • 10. Rusalka, opera, B. 203 (Op. 114): Mescku na nebi hlubokm (Lied an den Mond)
  • 11. La Rondine (The Swallow), opera: Chi il bel sogno
  • 12. Die Fledermaus (The Bat), operetta (RV 503): Mein Herr Marquis

ディスク   2

  • 01. Record Label: Sony Classical
  • 02. Catalog#: 88697 785442
  • 03. Country Of Release: NLD
  • 04. Year Of Release: 2011

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
注目株ですかね。何しろ歌いまくりのフロー...

投稿日:2014/06/02 (月)

注目株ですかね。何しろ歌いまくりのフローレス相手に魅力的な舞台〜マティルデ・ディ・シャブラン〜をつとめたロシアの逸材です。イタリア、フランス、ドイツ、チェコと何でもござれのこのデビュー・アルバム、中ではロッシーニ「オテッロ」の名アリアが聴きモノ。しかし全体に今ひとつ乗り切れていない感ありかも。録音はデジタル臭いもので、ナマはもっと艶っぽいことでしょう。星はオマケです。

オペラかじり虫 さん | 兵庫県 | 不明

2

Soprano Collectionに関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品