CD

幸田浩子 天使の糧(CD+DVD)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
COZQ483
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
DVD付き

商品説明

幸田浩子/天使の糧(+DVD)

旱天に慈雨のごとき恵みの声。高貴な祝祭感に包まれるひとときを。

ヒット中の第2作『カリヨン』の内容を更にブラッシュアップし、展開させた、オペラ歌手、幸田浩子の素敵なニューアルバムをお届けします。
 アヴェ・マリアやピエ・イエズといったヒーリング的な要素を基調にしながらも、ショパンやリストのポピュラーな名曲やイタリアのトップ・ソリストたちと絡むコロラトゥーラのテクニカルなピース、そして、アメリカの気鋭の作曲家による書き下ろし曲まで、幸田浩子の魅力が存分に味わえるバラエティに富んだ選曲が魅力です。
 DVDにも収録されている『愛の夢』はフィギュアスケート、浅田真央選手の次期シーズンのフリー曲。また、2011年はリスト生誕200年にあたります。(コロムビア)

【収録情報】
CD
01. フランク:天使の糧
02. バッハ:御身がともにあるならば
03. ヘンデル:永遠の源よ
04. ヘンデル:輝かしいセラフィムに
05. シューベルト:アヴェ・マリア
06. サン=サーンス:アヴェ・マリア
07. フォーレ:ピエ・イエズ
08. ジョルダーニ:カーロ・ミオ・ベン(愛しい人よ)
09. パイジェッロ:うつろな心
10. ドリーブ:うぐいす
11. ショパン:別れの曲
12. リスト:愛の夢(愛せる限り愛しなさい)
13. ヴェルツォヴァ:アニュス
14. グルーバー:聖しこの夜

DVD
01. ジョルダーニ:カーロ・ミオ・ベン(愛しい人よ)
02. リスト:愛の夢(愛せる限り愛しなさい)

 幸田浩子(ソプラノ)
 新イタリア合奏団
  クラウディオ・モンタフィア(フルート)(10)
  パオロ・バッキン(トランペット)(3,4)
  ダヴィデ・ブラーニ(ハープ)(1,7,10.11.12.13.14)
 編曲:山田武彦(1,8,10,11,12)、ニコラ・レニエーロ(5)、フェデリーコ・グリエルモ(7)、ワルター・ヴェルツォヴァ(13,14)

 録音・映像収録時期:2010年7月25〜30日
 録音・映像収録場所:イタリア、パドヴァ近郊、ヴィラ・マルチェッロ

【幸田浩子 プロフィール】
東京芸術大学を首席で卒業。同大学院、及び文化庁オペラ研修所修了後、ボローニャ、並びにウィーンに留学。数々の国際コンクールで受賞の後、ヨーロッパの主要歌劇場へ次々とデビュー。
 カターニア・ベッリーニ大劇場『清教徒』エルヴィーラ、ローマ歌劇場『ホフマン物語』オランピア、シュトゥットガルト州立劇場『皇帝ティートの慈悲』セルヴィーリア等数々の舞台で重要な役を演じて活躍。
 2000年名門ウィーン・フォルクスオーパーと専属契約。その間『後宮よりの逃走』ブロンデ、『ファルスタッフ』ナンネッタ等で、ベルント・ヴァイクル、ギネス・ジョーンズらと共演し、専属を離れてからも『魔笛』夜の女王などで客演。
 国内では新国立劇場、二期会の公演で主役級を演じており、『ホフマン物語』オランピア、『ナクソス島のアリアドネ』ツェルビネッタ、『ばらの騎士』ゾフィー等で絶賛を博している。
 その他NHK交響楽団をはじめとするオーケストラとの共演、全国各地でのリサイタルなどに加え、宮本亜門演出『キャンディード』、ジョン・ケアード演出『ジェーン・エア』等ミュージカルへの出演など多彩な活動を展開。メディアへの登場も数多く、NHKにてリサイタルの模様が度々放送されている他、2008年4月からはNHK-FM「気ままにクラシック」で笑福亭笑瓶氏とパーソナリティを務めるなど多方面で活躍中。
 第14回五島記念文化賞オペラ新人賞受賞。第20回エクソンモービル音楽賞洋楽部門奨励賞受賞。二期会会員。(コロムビア)

内容詳細

ウィーン・フォルクスオーパーの専属歌手を務めた幸田浩子の4枚目。宗教的な内容をもつ作品を軸にメロディの美しい曲を収録、クリスマス・アルバムとしても聴ける一枚で、清楚で伸びやかな声に魅了される。書き下ろしの「アニュス」は高音域の息の長い旋律が印象に残る佳曲。(友)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
このCDを聴いていて途中から楽曲への関心は...

投稿日:2011/10/10 (月)

このCDを聴いていて途中から楽曲への関心は薄れ、幸田さんの声だけをずっと聴いていたくなり、一気に聴き通しました。 好みの声というだけでなく、表現・技術が多彩で飽きが来ない作品に仕上がっているということでしょう。私にとって、1人の歌手のリサイタルCDを飽きずに聴き通すことができたのは、このCDを含めて数例だけです。 幸田さんの更なる発展を期待しましょう。

名無しの権兵衛 さん | 千葉県 | 不明

0
★
★
★
★
★
以前から幸田さんの声の良さは賛美歌のよう...

投稿日:2011/06/21 (火)

以前から幸田さんの声の良さは賛美歌のような曲で特に発揮されると思っていたが、 今回のアルバムはそのような感じの曲が集中して収められている。 1曲目の表題曲だけでもうノックアウト。素晴らしい。 最後まで全部聴くとちょっとお腹いっぱいな感じがしないでもないが。

もんきい さん | 秋田県 | 不明

0
★
★
★
★
★
タイトルは「天使の糧」だがまさしくこの歌...

投稿日:2010/12/27 (月)

タイトルは「天使の糧」だがまさしくこの歌声は生きていくための希望を与えてくれる美しき天使の糧にほかならない。タイトル曲をはじめ、リストの「愛の夢」やショパンの「別れの曲」など日頃ピアノで親しんでいる曲も含めすべての楽曲における完璧な解釈とコロラトゥーラはリスナーをぐいぐいと引き込む魔力がある。おまけにこれほどの美貌であれば何も言うことはない。文句のつけようがない、とはこういうCDのことを言うのであろう。

アマデウス さん | 東京都 | 不明

0

Soprano Collectionに関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品