サザンオールスターズ レビュー一覧 8ページ目

サザンオールスターズ | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

1070件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • '05年発表。ずっと変わらない存在としてサザンとミッキー・マウス...

    投稿日:2007/05/02

    '05年発表。ずっと変わらない存在としてサザンとミッキー・マウスが同列線上に語られる、ということもこれまであるにはあったけれど、無論、サザンの青春性は永遠ではない。加齢を隠ぺいしてポップ・アイコンであり続けることもひとつの選択だが、全30曲を収録したこの2枚組アルバムでサザンは「全力で斜陽に飛び込んでいく」選択をしたように思える。アルバムの冒頭を飾る「からっぽのブルース」のリリックの最終行は「笑いながら目を閉じたい」であるが、これは就寝ではなく逝去をさしているのではないか。静かなる終焉……そうしたものを本作が内包しているとしたら、まさしくサザンにとって新しい領域であろう。

    恋のバカンス さん

    1
  • 賛否両論ですが、逆を言えば、それだけみんなが桑田佳...

    投稿日:2007/04/06

    賛否両論ですが、逆を言えば、それだけみんなが桑田佳祐という人の才能を認め、彼に大きな期待を寄せているということです。もしこのアルバムのレビューが絶賛するような内容のものばかりだったら、「もうサザンも終わりだ」と思ったかもしれませんが、今の時代にもまだまだサザンの音楽が求められていることが分かり、非常に嬉しいです。もう一花咲かせて欲しい、それがみんなの願いです。

    ウィンディ さん

    1
  • 1980年発表の3rdアルバム。桑田が影響を受けたとされ...

    投稿日:2007/04/03

    1980年発表の3rdアルバム。桑田が影響を受けたとされるジャズっぽいナンバーから歌謡曲、ROCKまでバラエティーに富んだ内容です。個人的にはこのあたりの初期から中期の曲が好きです。高田みずえが歌って大ヒットした『私はピアノ』、ソウルフルな名曲『涙のアベニュー』、桑田節のさえるヒット曲『C調言葉に御用心』、ドラムの松田弘が初めてVoをとった『松田の子守唄』、自らを皮肉った名バラード『働けロック・バンド』など名曲揃いの初期の名盤ですI

    キース さん

    1
  • このツアー、4公演程行きましたが(勿論自力Get)・・・...

    投稿日:2007/02/16

    このツアー、4公演程行きましたが(勿論自力Get)・・・全然飽きなかった。。。。 今のサザンのライブって懐かしい故郷に帰るような、同窓会に出掛けるような、そういう暖かさがある気がします。 周りを見渡すと、3歳位の子が『桑っちょ〜!』って言ってたり、60代と思われるマダム達もいらっしゃるんです。 桑田さんと同世代の父がこのライブで初参戦しましたが、満面の笑みで帰ってきました。 個人的にByeByeMyLoveはこのライブverがお気に入りです☆

    mm さん

    1
  • 寂しげな秋…て印象 どことなく何かに疲れたような桑...

    投稿日:2006/11/20

    寂しげな秋…て印象 どことなく何かに疲れたような桑田さんを感じてしまう、TSUMAMIという成功が新たな怪物を生みだし押し潰されそうになりながらも曲を書いた感じ、 サザンとしてはOK だが桑田さん自身が作品を作り楽しむ余裕が薄い…

    でぷぱぷる さん

    1
  • ただただ感動しまくり。こんなに完成度の高い2枚組アルバ...

    投稿日:2006/05/25

    ただただ感動しまくり。こんなに完成度の高い2枚組アルバムがあるでしょうか、いやない!てくらい。各曲の素晴らしさに加えて、収録曲の流れやジャケットやら何から何まで魅力的でドキドキします。このアルバムをさらによく理解できるのが後に発売されたDVD。 素晴らしいなぁ、もう(涙)

    よっちっち さん

    1
  • いやあ…すごすぎ!!今や不動の地位を確立した彼等の...

    投稿日:2006/05/25

    いやあ…すごすぎ!!今や不動の地位を確立した彼等の正体はコミックバンドだった!しかもかなり素晴らしい!ライブに行ったことある人には多分わかるのでしょう。私には衝撃的というか、鮮烈!!印象かわりました!!

    トッポジージョ さん

    1
  • 「ここまでがサザンだよねえ」と言う人がいたら、「そ...

    投稿日:2006/04/12

    「ここまでがサザンだよねえ」と言う人がいたら、「それはそうだけどね‥‥」と緩やかに頷く事に致しましょう。ま次回作「Nude Man」で猛烈にサザン好きになっていった人と、此処までのサザンが心底肌身に沁みている人とではその音楽への理解に随分をひらきが出て来るものです。「『キラーストリート』? あれはあきまへん、さざんおーるすたーずというバンドはもう居ない、と知るだけでっせ」

    キラーイストリート さん

    1
  • キャーキャーマ狽竄チぱサザン氓ヘ最高(ノ゚O゚)ノ今年のLive...

    投稿日:2006/03/17

    キャーキャーマ狽竄チぱサザン氓ヘ最高(ノ゚O゚)ノ今年のLiveラはどぉ成っておりますのッ

    いさくんママ さん

    1
  • いやーまいった。さすが桑田さん。さすがサザン。2枚...

    投稿日:2006/02/16

    いやーまいった。さすが桑田さん。さすがサザン。2枚組でも飽きさせないこのクオリティ。シングルの時はあまり好きじゃなかった曲もこうやってアルバムで聴くと結構良くなってたりして・・・個人的には「ごめんよ僕が馬鹿だった」「限りなき永遠の愛」「セイシェル」あたりが特におすすめ。サザンって必ずアルバムの中にシングル以外の名曲がある。今回もしかり。このアルバム、ここ十何年でも1、2位を争う傑作じゃないですか。

    layra さん

    1

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%