CD

The Royal Scam

Steely Dan

User Review :5.0

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UICY76193
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Limited

Product Description

<Free Soul Collection 1000>
AOR、フュージョン・ブームに先がけて発表されたスティーリー・ダンの5作目。西海岸と東海岸、ロックとジャズという相反するカルチャー・サウンドを絶妙にブレンドして作り上げた傑作。ラリー・カールトンやディーン・パークス、マイケル・マクドナルドなどが参加。
(1976年作品)
(メーカー・インフォメーションより)

Track List   

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
11
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
AORの名盤。大人のための大人による大人の...

投稿日:2021/03/13 (土)

AORの名盤。大人のための大人による大人のロック。アルバム全体にセンスの良さを感じる。SHM紙ジャケが出てから随分と時が流れた。スティーリーダンの他作品が復刻帯版で発売されているのに、何故この傑作の復刻帯版が出ないのだろうか。祈願!あと、MQAはやはり機材がないといい音では聴けないのか?音の違いが分からなかった。SACDと言いMQAと言い音楽がブルジョアの趣味に限定されるのは遺憾。

0
★
★
★
★
★
いつ聴いてもいいです。 CDとSHM-CD両方買...

投稿日:2010/04/19 (月)

いつ聴いてもいいです。 CDとSHM-CD両方買ってしまいましたが、私には違いがわかりませんでしたが、 いいものはいいです。 ラリーカールトンの名演奏が聴けます。 個人的には、GAUCHO>

wataken さん | 千葉県 | 不明

3
★
★
★
★
★
Steely Dan の後期を飾る第一弾’76年の5th...

投稿日:2010/04/16 (金)

Steely Dan の後期を飾る第一弾’76年の5th。今作も割と人気があり支持する人が多い一枚。当時台頭してたクロス・オーバー・フュージョン系サウンド、とりわけラリー・カールトンの占めるフューチャリングが多く聴きやすいでしょう。今作がSteely Danらしいと言う意見が多いのは事実ですが、個人的には彼らの中ではギター色が強くロック・テイストの濃い異色作です。しかし、今までの中では完成度は非常に高い、良い意味で分かりやすい、Steely Dan入門には最適な一枚の印象があります。これを聴いて次作の『Aja』『Gaucho』を聴けばSteely Danの魅力が堪能できます。

birdy さん | 岩手県 | 不明

2

Steely Dan Items Information

Recommend Items