SACD 輸入盤

Two Against Nature (Hybrid SACD)

Steely Dan (スティーリー・ダン)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
141SA
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド,輸入盤

商品説明

スティーリー・ダン 復活を遂げた2000年以降の2枚のアルバムが、いずれも名匠バーニー・グランドマンが手掛けたオリジナルマスターテープからのダイレクトDSDマスタリングによるハイブリッドSACDで Analogue Productionsレーベルより登場。

1980年の『Gaucho』以来20年ぶりとなる2000年に発表された8枚目のオリジナルアルバム『Two Against Nature』。ソロとして大成功を収めたドナルド・フェイゲンと、プロデューサーとしての手腕が評価されたウォルター・ベッカーによる「洗練」の極みともいえるジャジーなサウンドは、20年という年月を経てさらに心地よさを増している。

翌2001年の第43回グラミー賞で「年間最優秀アルバム賞」「最優秀ポップ・ボーカル・アルバム」など4部門を受賞した。

収録曲   

  • 01. Gaslighting Abbie
  • 02. What a Shame About Me
  • 03. Two Against Nature
  • 04. Janie Runaway
  • 05. Almost Gothic
  • 06. Jack Of Speed
  • 07. Cousin Dupree
  • 08. Negative Girl
  • 09. West Of Hollywood

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
8
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
スティーリー・ダンといえば曲ごとに変える...

投稿日:2006/08/29 (火)

スティーリー・ダンといえば曲ごとに変えるドラムですが、なんといってもキース・カーロックが素晴らしい。それに比べてマイケル・ホワイトの良い子ぶったタイコや、ビニー・カリウタの魂の抜けたようなドラムは情けない。 アルバム全体がよく出来ているだけに、とても残念な部分だ。

steve_horton さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
スティーリー・ダン復帰作ですが、これがま...

投稿日:2006/07/20 (木)

スティーリー・ダン復帰作ですが、これがまたよくできてます。完璧に近い精度があって。夏の暑い日にガンガンにエアコンがかかった車の中で聴くとなかなか。自然と対峙する二人、よくわからないですが、ジャケどおり夏が案外似合うと思います。

かがんでください さん | 愛知県 | 不明

3
★
★
★
★
☆
リリース後、何年か聴きこみましたが『ガウ...

投稿日:2005/08/18 (木)

リリース後、何年か聴きこみましたが『ガウチョ』の翌年あたりに出てても違和感なかったかもしれません。復活作ってのはカスばかりですが、よくできてます。

竹ノ塚タケヲ さん | 東京都 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Steely Dan

プリファブ・スプラウト、ケイン・ギャング、ダニー・ウィルソン、実際にウォルター・ベッカーをプロデューサーに迎えたチャイナ・クライシスやフラ・リッポ・リッピ、そしてその名をスティーリー・ダンの名曲からとったディーコン・ブルーなどスティーリー・ダンからの影響を感じさせるグループは挙げればきりがない。

プロフィール詳細へ

Steely Danに関連するトピックス

おすすめの商品