SHM-CD

Seventh Sojourn +4

The Moody Blues (ムーディー・ブルース)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY20125
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

【SHM-CD】 プログレッシヴ・バンドとしてのスタートとなった『デイズ・オブ・フューチャー・パスト』から数えて7作目となる本作は、その輝けるキャリアを総括したかのような充実作にして、全米1位、全英5位を記録した大ヒット・アルバム。発表:1972年(英Deram)マスター:2006年(英Decca制作)解説:2008年(マーク・パウウェル)歌詞・対訳付

内容詳細

本作発表前に米国で「サテンの夜」がヒットし、アルバムも全米1位、全英5位を記録した1972年発表作品。その後日本にも来日しライヴを行なった彼らの、長い活動休止前のアルバム。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
14
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
このLPがリリースされすぐ買ったのは中学生...

投稿日:2014/02/05 (水)

このLPがリリースされすぐ買ったのは中学生の時だった。何度聴いたかわからないが、本当に素晴らしい。凄いスケール感のある一曲目からただのロックシンガーさと言う決意表明の様なラストまで一気に聴かせる奇跡的な名盤と言っていい作品である。無人島にもっていくなら、この1枚だけでいいとは言わないが、僕にとって最重要作の1枚です。聴いてない人は残念だと思います。

トム さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
 このアルバムのサウンドづくりは驚異的で...

投稿日:2008/11/02 (日)

 このアルバムのサウンドづくりは驚異的である。一度や二度聞いただけではその素晴らしさは判らないかもしれない。曲自体はシンプルで、実に穏やかで変哲がないが、聞くたびに新しい発見があり、アレンジの妙に驚かされるのである。推敲に推敲を重ねた珠玉の作品集である。  アルバム全般にわたって響くMike Pinderのメロトロンは円熟の極致に達し、フルートやギターとのアンサンブルが美しい。  ラストナンバーで、過去6枚とは異なりフェイドアウトしないエンディングで締めくくり、彼等の旅は大団円を迎える。

蒼白者 さん | 神戸 | 不明

1
★
★
★
★
★
ムーディーズは他の大物プログレバンドと較...

投稿日:2008/09/23 (火)

ムーディーズは他の大物プログレバンドと較べるとホント、いなたくてオッサンくさいバンドだった。でも慣れるとおいしいクサヤの干物、大好きです! 特にこの「セヴンス・ソジャーン」は名曲揃い。「You And Me」はめっちゃカッコイイです!

アラン さん | 神奈川 | 不明

0

The Moody Bluesに関連するトピックス

おすすめの商品