a-ha

a-ha (アーハ) レビュー一覧

a-ha | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

200件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • a-ha復活の時。 これぞ本物のpop vocal♪

    投稿日:2023/01/04

    a-ha復活の時。 これぞ本物のpop vocal♪

    井熊崇人 さん

    0
  • ファイナルコンサートのノルウェーでのライヴはブルー...

    投稿日:2021/07/21

    ファイナルコンサートのノルウェーでのライヴはブルーレイで観て感動しました!これでa−haも伝説で終わると少しさびしさも有りました。2015年のリオでのパフォーマンスの為だけに、一時的な再結成かと思っていたが、まさかの『キャスト・イン・スティール』の発売は狂喜乱舞した!そして2年限定のツアーが始まったが、出てきたのがこれ・・・一応買いましたけど、「これをa−haがやらなくても良いんじゃないの?」と言う内容でうんざりしました。現在は1stの再現ツアーをやってるんですがコロナで延期になり、2021年7月現在時点では2022年1月以降予定だそうです! そちらのライヴの日本公演のBlu−ray化を期待したいと思います! 

    梨紗ポン さん |50代

    0
  • 2枚のアルバムが好セールス&評価を得て、尚且つ過酷...

    投稿日:2021/07/21

    2枚のアルバムが好セールス&評価を得て、尚且つ過酷なツアーが続き、彼らが疲弊しきっていた時に、レーベル側からのプレッシャーもきつかった時期に発売された第三作。決してクオリティは低くないが、アレンジもありきたりで散漫な印象がぬぐえない。『リヴィング・デイ・ライツ』はシングルバージョンの方がフックが聴いている!

    梨紗ポン さん |50代

    0
  • 大ヒットした『ハンティング・ハイ・アンド・ロウ』に...

    投稿日:2021/07/21

    大ヒットした『ハンティング・ハイ・アンド・ロウ』に続くセカンドアルバム。前作とは打って変わって、シリアスな歌詞、ハードなメロディ、硬派なバンドサウンドと、『テイク・オン・ミー』路線を期待すると、肩透かしを食らうが、敢えて大ヒットした語の彼らの選択の潔さを感じる!『アイブ・ビーン・ルージング・ユー』はカッコ良過ぎ!

    梨紗ポン さん |50代

    0
  • a−haの作品の中でも、デビューアルバムと双璧をな...

    投稿日:2021/07/16

    a−haの作品の中でも、デビューアルバムと双璧をなす完成度の高い作品。このデラックスエディションでは、リマスター具合も良くかなり音質が向上している。又、DISC2のデモ音源やライブ音源は貴重である。しかも、LiveInSouthAmericaのライブDVDには嬉しい悲鳴だ!

    梨紗ポン さん |50代

    0
  • a−haのオールタイムベスト。DISC1は2016...

    投稿日:2021/07/16

    a−haのオールタイムベスト。DISC1は2016リマスターだけあって、現時点での最高の音質が感じられるし、収録曲の選曲も秀逸でポイント高し!DISC2のリミックスもバラエティに富んだ選曲でファンも満足の一枚だろう!

    梨紗ポン さん |50代

    0
  •  今頃聴きました(笑)。a-haはライブ盤が少ないと思...

    投稿日:2014/01/25

     今頃聴きました(笑)。a-haはライブ盤が少ないと思っていたら、しっかりあるじゃないですか。日本盤は出なかったんですかね。  確かにベストな内容です。昔からのファンは魂持っていかれるでしょう。私もすっかりthe swing of things病です(笑)。

    ゆみひこ さん

    1
  •  気合い入れてblu-rayで買いました(笑)。10代前半...

    投稿日:2012/12/01

     気合い入れてblu-rayで買いました(笑)。10代前半の私の青春そのものの人達なので、見かけ重視で好きでした(笑)。でも音も大好きでしたよ。  ライブは、1987年と2000年の来日時に地元に来たので行きました。1987年のライブは広い会場だったし、ひたすら若さと勢いのライブだった記憶がありますが、2000年のライブは、活動休止後のライブで感無量でした。メンバー全員40才前後だったはずですが、昔よりもかっこいいことに驚異を覚えました。見かけ重視ですから(笑)。Mortenのヴォーカルは、ファルセットのことがよく言われるけど、shine on TVの最後のHighA音での伸ばしはファルセットではなくきっちり聴かせててすごかった。けどsummer moved onの長〜い伸ばしではちょっと音外して、終わった後Mortenは舌出してました(笑)。  最後の来日ライブは行けなかったけど、こうしてラストライブが見られるのはありがたい。a-haの曲で一番好きなのはthe swing of thingsですが、シングルになってないのにこうしてラストライブでもやったのは、彼らにとっても大切な曲だったに違いない…と勝手に思っています(笑)。悩み迷う男性の姿というのは、a-haの曲で多いテーマだったと思いますが、the swing of thingsは、中でも美しくもあり、力強くもあり、秀逸だと思います。  長く続けるのも素晴らしいけど、こうして自分達できっちりと終わらせることも素晴らしい。メンバーそれぞれ音楽活動は続けているので、どうかいつまでもかっこよくいてほしいなあ(笑)。  

    ゆみひこ さん

    4
  • 残念ながら2010年を限りに解散してしまったa-haのボッ...

    投稿日:2012/10/17

    残念ながら2010年を限りに解散してしまったa-haのボックスセット。 全世界に衝撃を与えたTake on meを含むデビューアルバムから5thアルバムまでを網羅したお得なパッケージとなっている。 日本で007の主題歌を収録した3rdアルバム以降は、人気が落ちたように扱われていたが、北欧や南米諸国では90年代以降にビッグネームとしての地位を不動のものとしていた。

    サニーデイズ さん

    5
  • 本当に解散してしまったのですね。80年代のアイドル時...

    投稿日:2012/04/21

    本当に解散してしまったのですね。80年代のアイドル時代はまだ小さかったのでリアルタイムでは知りませんが、親が聴いていたTake on meが好きでa-haに興味を持ち、それ以来ずっと大ファンでした。年代の違いから周りにa-haの話を共有できる人に恵まれませんでしたが、今たくさんの方のレビューを読んでa-haは本当に凄かったんだと再認識しました。それぞれのアルバムで違った持ち味がありますが、この作品は特にa-haらしい透明感や爽やかさがありますね。最後にふさわしい最高の作品だと思います。彼等の様子からいつか解散してしまうのかなと思ってはいましたが、いざそうなると本当に悲しいです。最後の来日コンサート本当に行きたかったですが、東京まで行けませんでした。3人はとても素敵に年を重ねましたね。親ほど年が上ですが、本当に格好良く輝いています。a-haの歴史は閉じましたが、それぞれの個性で各方面で活躍して、これからもずっと元気でいてほしいです。Foot of the mountain、曲もPVも素晴らしいです。これからも、自由に羽ばたいて挑戦し続ける3人でいられますように。

    まんまる さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%