人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

新村出

新村出 ( シンムライズル )

言語学・日本語学者。1876年山口県生まれ。東京帝国大学文科大学博言学科卒。京都帝国大学教授(退官後名誉教授)、文学博士、帝国学士院会員。日本における言語学・日本語学の確立に貢献、西洋言語学説の紹介、国語史、キリシタン版による南蛮研究などその業績は幅広く、国語辞典『広辞苑』編纂者として著名。1956年、文化勲章受章。1967年歿 続きを読む

登録  

川崎剛

川崎剛 ( カワサキツヨシ )

1961年生まれ。同志社大学法学部卒業。プリンストン大学で博士号(Ph.D.政治学)を取得。カナダのサイモン・フレーザー大学助教授などを経て、現在、サイモン・フレーザー大学政治学部准教授。専門は国際政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

川島京子

川島京子 ( カワシマキョウコ )

神奈川県鎌倉市出身。金田春枝バレエ研究所、橘秋子記念財団日本ジュニア・バレエでバレエを学ぶ。早稲田大学第一文学部フランス文学専修卒業、同大学院文学研究科博士後期課程単位取得。2010年博士号取得。これまでに、日本学術振興会特別研究員、早稲田大学演劇博物館COE演劇研究センター客員研究助手、米国コロンビア大学客員研究員、早稲田大学文学部助教などを経て、跡見学園女子大学准教授、早稲田大学、東京藝術大学 続きを読む

登録  

島岡茂

島岡茂 ( シマオカシゲル )

1942年早大文学部卒。仏語学専攻。元早大教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

岩崎悦子

岩崎悦子 ( イワサキエツコ )

登録  

岡崎正孝

岡崎正孝 ( オカザキショウコウ )

登録  

山田行彦

山田行彦 ( ヤマダユキヒコ )

登録  

山村重雄

山村重雄 ( ヤマムラシゲオ )

城西国際大学薬学部教授(臨床統計学研究室)。1979年東邦大学薬学部卒業。薬学博士(千葉大学)。東邦大学薬学部薬剤学教室、同大学医療薬学教育センター・医薬品情報学研究室を経て、2006年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

山本有三

山本有三 ( ヤマモトユウゾウ )

1887年(明治20年)‐1974年(昭和49年)。大正から昭和にかけて活躍した日本の小説家、劇作家、政治家。本名は勇造。戯曲で注目を集め、後に小説に転ずる。数多くの新聞小説で人気となり、国民作家になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

山崎久道

山崎久道 ( ヤマザキヒサミチ )

1946年生、東京大学経済学部卒、(株)三菱総合研究所、宮城大学などを経て、中央大学文学部教授(社会情報学専攻)、博士(情報科学)東北大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

山口大学時間学研究所

山口大学時間学研究所 ( ヤマグチダイガクジカンガクケンキュウジョ )

登録  

小谷信千代

小谷信千代 ( オダニノブチヨ )

1944年、兵庫県生まれ。1967年、大谷大学文学部仏教学科卒業。1975年、京都大学大学院修士課程修了。1978年、大谷大学大学院博士課程満期退学。大谷大学教授を経て、大谷大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小川俊彦

小川俊彦 ( オガワトシヒコ )

1939年長野県に生まれる。1960年文部省図書館職員養成所修了。1960年より東京都大田区において、区立大田図書館や他の地域館の建築計画立案に参加。1974年より(社)日本図書館協会事務局に在籍、全国各地の図書館計画において、基本計画等の策定やアドバイスを行なう。千葉県市川市中央図書館新築の際は、図書館長として設計から開館後の運営までを手がける。長崎市立図書館建設時には、PFI受託後、運営業務総 続きを読む

登録  

寺澤芳雄

寺澤芳雄 ( テラサワヨシオ )

登録  

安浪誠祐

安浪誠祐 ( ヤスナミセイスケ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%