人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

パトリック・ヴォワイヨ

パトリック・ヴォワイヨ ( ヴォワイヨパトリック )

薬学博士。国立宝石学研究所卒。8歳のときから鉱物学と宝石学に熱中し、現在では世界中の鉱山を訪れて、採掘される石や作業にたずさわる人びとの様子を見てまわっている。「鉱物と宝石」シリーズ(アトラス社、1996年)の監修者で、アクアマリンを探すドキュメンタリー映画の監督でもある 続きを読む

登録  

アビ・ヴァールブルク

アビ・ヴァールブルク ( ヴァールブルクアビ )

1866‐1929年。ドイツの歴史家。ボン、シュトラスブルク、ベルリンの各大学に学ぶ。終生野にありつつ、膨大な文献蒐集と独自の学際的方法をもってなされた新しい文化科学創出の試みは、再評価の気運が高く、現在、新全集刊行中 続きを読む

登録  

ジョルジョ・ヴァザーリ

ジョルジョ・ヴァザーリ ( ヴァザーリジョルジョ )

1511年生まれ。イタリアの画家、建築家、著述家。イタリア・ルネサンスからマニエリスム期の主要な芸術家たちを詳細な情報とともに評した『画家・彫刻家・建築家列伝』(初版1550年、第2版1568年)は、のちの時代の美術史研究の基礎となり、「美術史の父」とも称される。メディチ家の支援のもと、フィレンツェの画家アンドレア・デル・サルトの工房で修業。同地でミケランジェロとも出会い、以後大きな影響を受けてゆ 続きを読む

登録  

和田光弘

和田光弘 ( ワダミツヒロ )

登録  

和田誠  /  村上春樹

和田誠 / 村上春樹 ( ワダマコト / ムラカミハルキ )

登録  

わだことみ

わだことみ ( ワダコトミ )

東北大学工学部卒業。幼児教育研究家。知育ドリルなど幼児向けワークブックや知育絵本などの著作多数。知育アプリ・おもちゃ・DVDの制作指導、監修も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

四月朔日義昭

四月朔日義昭 ( ワタヌキヨシアキ )

ギタリスト・作編曲家・プロデューサー・(株)アルファノート代表。大学在学中にYAMAHA主催MQに出場。ベストギタリスト。AAAに提供したMIRAGE(作曲)がオリコンチャート1位を獲得。その後も若旦那(湘南乃風)、リュ・シウォン、森重樹一、神田沙也加、井上あずみ、吉岡亜衣加、May J.など多数のアーティストの作品に参加。また、教則本、DVDの著者としてこれまで30冊以上リリース。これまで100 続きを読む

登録  

渡邉理佐

渡邉理佐 ( ワタナベリサ )

1998年7月27日生まれ。茨城県出身。女性ファッション誌『non‐no』専属モデル。2015年8月、欅坂46の一期生オーディションに合格。2016年4月シングル『サイレントマジョリティー』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

渡辺梨加

渡辺梨加 ( ワタナベリカ )

登録  

わたなべゆういち

わたなべゆういち ( ワタナベユウイチ )

渡辺有一。1943年旧満洲に生まれる。『ねこざかな』(フレーベル館)で1983年ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。『はしれ、きたかぜ号』(童心社)で1985年に絵本にっぽん賞受賞、『すやすやタヌキがねていたら』(内田麟太郎文/文研出版)で2010年日本絵本賞受賞。作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

渡邉美穂

渡邉美穂 ( ワタナベミホ )

登録  

渡辺保

渡辺保 ( ワタナベタモツ )

1936年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、東宝入社。1965年、『歌舞伎に女優を』で評論デビュー。企画室長を経て、東宝退社。淑徳大学、放送大学など、多数の大学で教鞭をとる。演劇評論家。芸術院会員。受勲には、2000年11月紫綬褒章、2009年11月旭日小綬章、2017年12月日本芸術院賞・恩賜賞がある。主な著書に『女形の運命』(紀伊國屋書店、1974、芸術選奨新人賞)、『忠臣蔵もう一つの歴 続きを読む

登録  

渡部さとる

渡部さとる ( ワタナベサトル )

1961年山形県米沢市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社。同社退職後、フリーランスとなり、これまでに写真集6冊、書籍を5冊出版。近著に『da.da』(松本広域連合)、『じゃない写真』(梓出版社)などがある。2019年よりYouTube上に「2B Channel」を開設。作家インタビューや写真集の解説動画をアップしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい 続きを読む

登録  

和嶋慎治

和嶋慎治 ( ワジマシンジ )

登録  

若桑みどり

若桑みどり ( ワカクワミドリ )

1935‐2007年。東京藝術大学美術学部芸術学専攻科卒業。1961‐63年、イタリア政府給費留学生としてローマ大学に留学。専門は西洋美術史、表象文化論、ジェンダー文化論。千葉大学名誉教授。『全集 美術のなかの裸婦 寓意と象徴の女性像』を中心とした業績でサントリー学芸賞、『薔薇のイコノロジー』で芸術選奨文部大臣賞、イタリア共和国カヴァリエレ賞、天正遣欧少年使節を描いた『クアトロ・ラガッツィ』で大佛 続きを読む

登録  

若尾親

若尾親 ( ワカオチカシ )

野鳥写真家。1957年山梨県身延町生まれ。1976年東京電力株式会社に入社。1983年企業内大学卒業。電力事業に従事し1995年に退職。野鳥写真家として独立。八ヶ岳山麓に移り住み、四季の彩る野鳥との出逢いを求めて全国を駆けめぐるとともに、南アルプスを中心にクマタカの姿を追い求め、撮影と観察記録を開始。クマタカの生態研究に入る。2000年、日本野鳥の会の月刊誌『野鳥』に野鳥の魅力を伝える“わかおちか 続きを読む

登録  

Rolling Stone Japan

Rolling Stone Japan ( ローリングストーンジャパン )

登録  

ジョーン・ローソン

ジョーン・ローソン ( ローソンジョーン )

1907年、ロンドン生まれ。指導書・舞踊論など幅広い業績がある。アリシア・マルコバからマーゴ・フォンテーンまで多くのダンサーを育てた。セラフィナ・アスタイエワのダンススクールで学び、1938年にロシアに渡り、モスクワおよびレニングラードのバレエ団でソリストをつとめた。1940〜1954年には『ダンシング・タイムズ』の批評・解説を担当した。1963〜1971年にはロイヤル・バレエ・スクールの指導者コ 続きを読む

登録  

ロンゴス

ロンゴス ( ロンゴス )

登録  

ROCK AND READ編集部

ROCK AND READ編集部 ( ロックアンドリードヘンシュウブ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%