Books

銀行渉外担当 竹中治夫 -「金融腐蝕列島」より-1 Kcデラックス週刊現代

こしのりょう

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784063773804
ISBN 10 : 4063773809
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2015
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

1993年、協立銀行虎ノ門支店副支店長の竹中治夫は総務部主任調査役へ、突然移動することになる。
平凡なサラリーマン人生を歩んできた竹中に命じられたのは、総会屋対策の「渉外担当」だった。
最初の特命はなんとワンマン会長の娘の不倫トラブル隠しだという。
バブル経済崩壊後の欲望渦巻く銀行のなかで、男は孤独と葛藤に揺れながら、生き残りを賭ける。時代や人に翻弄されながらも、働くことに身をささげる――

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • てふてふ

    28話まで。おもしろかった‼︎出来損ないというにはかなりエリートで、主人公まじめで頭いいし、幸せそうな家族だったので、こうなってしまって悲しい…奥さん大丈夫かな…。

  • Izutan

    これ、原作があって、映画化もされていたのか…。どうりで、総会屋なんていう古い話がでてくると思った(笑)

  • 日向夏(泉)

    kindle無料だったので。銀行の渉外担当になった銀行マンの出会う様々な金にまつわる話。。結構面白かった。

  • 阿輸迦

    自分の銀行員の頃を思い出す。銀行を舞台にした漫画って、設定や銀行員の考え方の描写が甘いのが多いけど、この漫画は結構リアル。それでも、主人公・竹中治夫と市ヶ谷支店の村田重雄が総会屋の夏川について、喫茶店で話し合うなんて絶対にない。誰が聴いているか分からないから。現在では商法が改正され、企業も平成一桁の頃と比較してコンプライアンスを重視するし、警察も機動的に対応してくれるから、この漫画に登場する夏川美智雄の様な総会屋は、ほとんど消滅した。良い時代になった。頭取の娘のトラブルは、住友銀行イトマン事件を思い出す。

  • 水面頼光

    Kindle無料版にて。銀行の話はどんな話でも例外なくドロドロしていて、やりがいのある仕事とは到底思えないのだが就職人気が高いのはやはり給料の高さなのだろうか?

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items