Books

パブロフくんと学ぶ電卓使いこなしbook

よせだあつこ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784502183119
ISBN 10 : 4502183113
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

キー操作のミスも減る。計算が速くなる、すぐに役立つ便利ワザ25。練習問題もたっぷり収録。

目次 : 第1章 電卓を選ぼう/ 第2章 電卓を打とう/ 第3章 電卓の機能を使おう/ 第4章 試験で電卓を活用しよう/ 第5章 仕事で電卓を活用しよう/ 第6章 電卓のミスを減らそう

【著者紹介】
よせだあつこ : willsi株式会社取締役。公認会計士。監査法人トーマツを経て、スマートフォンアプリの企画・開発・販売をおこなうwillsi株式会社を設立。公認会計士受験、簿記講師、監査法人や税理士事務所での勤務、経理実務を経験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • かず

    日商簿記2級受験に先立ち、電卓を使いこなせるようになりたくて読書。数多ある(であろう)電卓本の中で本書を選んだ理由は、単純にパブロフ簿記のテキストを使用しているため。「おおっ!!」と唸ったのは++(--、××・・・)機能。それと、123456789+・・・=3はちょっと感動した。私の場合、スピード重視で精度が低いのが要改善点なので、正確性アップの為、指使いを練習したい。

  • ぺーはーせぶん

    電卓にも、知らないことはたくさんある。 やるで!!

  • キンセンカ

    案の定だが実際に試してみて、おぉー、とか言ってしまった。

  • たか

    電卓の使い方を練習するのに良い1冊。

  • 萬田奈々

    ただただかわいい。 ベテランの人からどう見えるか解らないけど、簿記2級を勉強してる人にとっては凄く有益だった。むしろ3級の時に日数計算知ってたらかなり時間短縮出来た気がする。 公平に書いては居るんだろうけど、「電卓メーカーはシャープで左手打ち」ってほうのバイアスが強い気がするのでそこにアレルギー無ければ。 私はシャープのEL-G37だし、左手練習してたのでど真ん中でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items